kisaのだらだら腐敗日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漫画で描くのが面倒くさくなってきて、の前に画力がなくて、もうコレ文章で描いた方が絶対早いよorzてなってるkisaですこんばんわ。
パラレル過ぎると言うか、まあ元のネタがネタなのでしょうがないっつーか。しかしいきなりモブで始まるのはいただけないのかなぁ。そもそも出てくるキャラみんなモブになるんだけど。主人公とヒロインだけだよ元のキャラは。それ以外、みんなオリジナル。
何の話かって言うと、2145年でT&B描いてます。T&Bていうか、海老。
こんな描くまで滾ったのはポプン以来だね…。しかも今回、文章ではあんまり描こうと思わなくて、絵の方で描きたくなったからね…。自分でも良く判らんけど。kisaイラストは無理ですよ。たまにちらちら上げてるけど。まじ無理です。
今月中には上げたいんだけどね…。プロローグに当たる部分しか落描きしない予定なんだけど、描けるかなぁ。あとは適当にあらすじを文字で書いて、誰か描いてえぇえええ!!て言っておきます。(爆)
ほんと誰か描いてくれないかしら。おひとり、物凄く語りあいたい絵師様いるんですけどね。ACIDMAN好きだろ!て確信持って言える絵師様が。その方が今度2145年で作品だすっぽいからなぁ。ちょう期待。そして欲しい。(←
パラレル過ぎると言うか、まあ元のネタがネタなのでしょうがないっつーか。しかしいきなりモブで始まるのはいただけないのかなぁ。そもそも出てくるキャラみんなモブになるんだけど。主人公とヒロインだけだよ元のキャラは。それ以外、みんなオリジナル。
何の話かって言うと、2145年でT&B描いてます。T&Bていうか、海老。
こんな描くまで滾ったのはポプン以来だね…。しかも今回、文章ではあんまり描こうと思わなくて、絵の方で描きたくなったからね…。自分でも良く判らんけど。kisaイラストは無理ですよ。たまにちらちら上げてるけど。まじ無理です。
今月中には上げたいんだけどね…。プロローグに当たる部分しか落描きしない予定なんだけど、描けるかなぁ。あとは適当にあらすじを文字で書いて、誰か描いてえぇえええ!!て言っておきます。(爆)
ほんと誰か描いてくれないかしら。おひとり、物凄く語りあいたい絵師様いるんですけどね。ACIDMAN好きだろ!て確信持って言える絵師様が。その方が今度2145年で作品だすっぽいからなぁ。ちょう期待。そして欲しい。(←
PR
落描きし始めたらなんかうっかり起きてるkisaです。今5時。
いや、落描き自体は3時くらいに止めたんだけど、そっからニコでMAD見てたらキリがなく…。orz
もうね、みんな秀逸すぎて飽きないわ。やっべー。
またそのうち某所に変なモンあげます…。もうT&B熱がね、下がらないんだよヤバいよコレ。
いや、落描き自体は3時くらいに止めたんだけど、そっからニコでMAD見てたらキリがなく…。orz
もうね、みんな秀逸すぎて飽きないわ。やっべー。
またそのうち某所に変なモンあげます…。もうT&B熱がね、下がらないんだよヤバいよコレ。
名古屋のセトリを拾ってきました。
が、大阪も曲順共にこんな感じだったと思う。やった曲は全部一緒!
ほぼ一曲ごとになんかトークや楽曲解説があったりとか。
そう、ALMAは大木先生一人による演奏、つまりは弾き語り!素敵でした。
REMIND
FREAK OUT
spaced out
赤橙
アイソトープ
O
オールドサンセット
turn around
シンプルストーリー
香路
Under the rain
銀河の街
Ride the wave
FREE STAR
季節の灯
ALMA (弾き語り)
your song
が、大阪も曲順共にこんな感じだったと思う。やった曲は全部一緒!
ほぼ一曲ごとになんかトークや楽曲解説があったりとか。
そう、ALMAは大木先生一人による演奏、つまりは弾き語り!素敵でした。
REMIND
FREAK OUT
spaced out
赤橙
アイソトープ
O
オールドサンセット
turn around
シンプルストーリー
香路
Under the rain
銀河の街
Ride the wave
FREE STAR
季節の灯
ALMA (弾き語り)
your song
さて、昨日はアコースティックライヴでした。思えばこれ最後じゃないのかACIDMAN。
色々思うところあるライブだったんだけど、特に反原発とかね、でも、すっげ楽しかったです。大半がMCで大木先生よく喋る喋る。そして3人のゆるゆるトークもいっぱい。(笑)
セトリは残念ながら覚えてません…。でもね、大木先生の声が、凄く綺麗で、深くて、優しくて、あったかくて、ほんと好きだなーと。さとーさんがGIGSで「真空管の様な質感」て言ってたけど、ちょう頷けます。なんか…remind聴いてて、この人こんな声出せるんだ、と。お前何様やねんて感じだけど。そう、思ったよ。
オールドサンセット、under the rain、Yoursongと新たなアコースティックverもあってよかった!個人的にはユアソン!!更に爽やかになって、すっごく素敵だった。これCD音源化しないのかなー。とってもしてほしい。
そして今ハロウィンに向けて残念な文章描いてます。(爆)
合言葉は「のりちゃん先生」です。ついでになんで智ちゃんが「とも」と呼ばれるのを嫌がるかの答えですね。相変わらずるーくんが嫌なキャラに仕上がってるのと、内容が全くハロウィンじゃない。ハロウィンの要素皆無。うむ、コレはちょっと何とかすべき…なのか?
BLに女性キャラはタブーだ!とかいうのをちらちら見ますが、kisaんとこの世界観はBLもNLもごちゃまぜ共存状態なのでご了承くださいましー。
色々思うところあるライブだったんだけど、特に反原発とかね、でも、すっげ楽しかったです。大半がMCで大木先生よく喋る喋る。そして3人のゆるゆるトークもいっぱい。(笑)
セトリは残念ながら覚えてません…。でもね、大木先生の声が、凄く綺麗で、深くて、優しくて、あったかくて、ほんと好きだなーと。さとーさんがGIGSで「真空管の様な質感」て言ってたけど、ちょう頷けます。なんか…remind聴いてて、この人こんな声出せるんだ、と。お前何様やねんて感じだけど。そう、思ったよ。
オールドサンセット、under the rain、Yoursongと新たなアコースティックverもあってよかった!個人的にはユアソン!!更に爽やかになって、すっごく素敵だった。これCD音源化しないのかなー。とってもしてほしい。
そして今ハロウィンに向けて残念な文章描いてます。(爆)
合言葉は「のりちゃん先生」です。ついでになんで智ちゃんが「とも」と呼ばれるのを嫌がるかの答えですね。相変わらずるーくんが嫌なキャラに仕上がってるのと、内容が全くハロウィンじゃない。ハロウィンの要素皆無。うむ、コレはちょっと何とかすべき…なのか?
BLに女性キャラはタブーだ!とかいうのをちらちら見ますが、kisaんとこの世界観はBLもNLもごちゃまぜ共存状態なのでご了承くださいましー。
さて、さてさてさて。
メロ世代交代しましたー。全メロ制覇したので、また餅です。お名前はぐれっちです。よろしこ。
そのうち ほてい とかいう名前にもなるんじゃないですかね(←。いや、好きですよ布袋さん。
メーカー名で行きますが、たまにメーカー名じゃなくてなんかギターやベースの名前になる事もあります。ようはkisaの完全なる趣味。
ところで今日ですね!いまだ財布の中身が300円で、16時までに一体何処で資金を調達しようか頭を抱えています。給料日前!!
実習の交通費を全く考えていなかったからさ…そもそも実習行く気無かったからさ…、まじヤバいんだぜ…。orz
今回は物販は何も買う気は無いので、交通費だけですな。もしかしたら、周りの流れに乗ってチャリティーセットは買うかもしれんが…。微妙です。多分、何も買わない。CD、DVD購入特典ーとかやってたら話は別だけど。いや、そんなことされたら泣く。だって掻き集めても英世さんが4人しか集まらない。こんなに金欠なの初めてだよ。
ひとまず、セカンドライン集を聴きまくってます。コレを生で聴けるんだから、もう、ね。楽しみだ。
メロ世代交代しましたー。全メロ制覇したので、また餅です。お名前はぐれっちです。よろしこ。
そのうち ほてい とかいう名前にもなるんじゃないですかね(←。いや、好きですよ布袋さん。
メーカー名で行きますが、たまにメーカー名じゃなくてなんかギターやベースの名前になる事もあります。ようはkisaの完全なる趣味。
ところで今日ですね!いまだ財布の中身が300円で、16時までに一体何処で資金を調達しようか頭を抱えています。給料日前!!
実習の交通費を全く考えていなかったからさ…そもそも実習行く気無かったからさ…、まじヤバいんだぜ…。orz
今回は物販は何も買う気は無いので、交通費だけですな。もしかしたら、周りの流れに乗ってチャリティーセットは買うかもしれんが…。微妙です。多分、何も買わない。CD、DVD購入特典ーとかやってたら話は別だけど。いや、そんなことされたら泣く。だって掻き集めても英世さんが4人しか集まらない。こんなに金欠なの初めてだよ。
ひとまず、セカンドライン集を聴きまくってます。コレを生で聴けるんだから、もう、ね。楽しみだ。
若干放心状態のkisaですこんばんわ。
実習終わった週は、どうしても頭の切り替えができないんだな。
取り敢えずだ、アコースティックライヴまでもう4日切ってんのに、財布の中身は300円しかないという、ね。どっかから交通費かき集めないと…。11日とか、給料日前!!orz
さて、今日はりゅう座流星群ですね。昨日まで知らなかったんだけど、3日か4日くらいからちらちら流れ星が見えてたから、もしかしたら…とは思ってたんだよね。明日未明が極大らしい。夜更かしします。(笑)
実習終わった週は、どうしても頭の切り替えができないんだな。
取り敢えずだ、アコースティックライヴまでもう4日切ってんのに、財布の中身は300円しかないという、ね。どっかから交通費かき集めないと…。11日とか、給料日前!!orz
さて、今日はりゅう座流星群ですね。昨日まで知らなかったんだけど、3日か4日くらいからちらちら流れ星が見えてたから、もしかしたら…とは思ってたんだよね。明日未明が極大らしい。夜更かしします。(笑)
さて、今日は『探偵はBARにいる』観に行ってきたよ。
大泉さん好きなんだけどさ、なんつーかもう…なんかカッコいいんだけどあの人!
色んなところで大泉洋がイケメソと聞いていたのでなんだよそれーとか思いながら始まるの待ってたんだけど、まじなんかカッコいい。やべー。
何処の劇場も明日で上映終了だったので、急遽、行ってきた。しかもレディースディだから安くなった。やりぃ!
さて、あとは8日に返す本を読まなくちゃ。恩田陸に村上春樹、宮部みゆき。恩田さんの作品はほんと、好きになる。描き方が好き。作品の雰囲気が好き。
活字は読めば読む程面白いし、自分の表現方法の糧にもなるし。一石二鳥。ただ、視力が落ちてから長時間の読書は辛くなったけれど。でも本を読むことは好きだ。
さて、明日は久々のバイトだがんばるぞ。
大泉さん好きなんだけどさ、なんつーかもう…なんかカッコいいんだけどあの人!
色んなところで大泉洋がイケメソと聞いていたのでなんだよそれーとか思いながら始まるの待ってたんだけど、まじなんかカッコいい。やべー。
何処の劇場も明日で上映終了だったので、急遽、行ってきた。しかもレディースディだから安くなった。やりぃ!
さて、あとは8日に返す本を読まなくちゃ。恩田陸に村上春樹、宮部みゆき。恩田さんの作品はほんと、好きになる。描き方が好き。作品の雰囲気が好き。
活字は読めば読む程面白いし、自分の表現方法の糧にもなるし。一石二鳥。ただ、視力が落ちてから長時間の読書は辛くなったけれど。でも本を読むことは好きだ。
さて、明日は久々のバイトだがんばるぞ。
はい、ひとまず終わりました。やっぱがきんちょは可愛い。←まだ言ってる。
昨日はあんなに素晴らしい秋晴れだったのに、なに今日の天気!大崩れじゃん!!
今日こそフィルム買いに行って、ばしばし空とかいろんなもん撮りたいなーとか思ってたのに…。雨の日のトイカメラとかどうなんすかね?トイカメラ写真ってどういう風に撮れるのかまだ良く判らん。取り敢えず、kisaが好む夕暮れ時の空撮影には向いてないってことだよね。
良く晴れた日が、やっぱ良いのかなぁ。トンネル効果な写真は撮れるのかなぁ。うむむ。
もうちょいしたら家出るので、フィルム買ってくるぜ!
昨日はあんなに素晴らしい秋晴れだったのに、なに今日の天気!大崩れじゃん!!
今日こそフィルム買いに行って、ばしばし空とかいろんなもん撮りたいなーとか思ってたのに…。雨の日のトイカメラとかどうなんすかね?トイカメラ写真ってどういう風に撮れるのかまだ良く判らん。取り敢えず、kisaが好む夕暮れ時の空撮影には向いてないってことだよね。
良く晴れた日が、やっぱ良いのかなぁ。トンネル効果な写真は撮れるのかなぁ。うむむ。
もうちょいしたら家出るので、フィルム買ってくるぜ!
そういや、メロのページにプロフ表示させてみた。今までなんも公開してなかったんだけど、適当に紹介文だけ書いてます。最後に余計なこととか。(笑)
まあ、もしメロ伝いでこのブログ読んでる人いたら、今更なことだけど。
そうそう。
kisaはカメラ女子とやらが流行る前からカメラ女子ですね。親が買ってきたデジカメを奪い、何故か空ばかりを撮り始めて。部活がアレだっただけに365日カメラ持ってました。因みに写真部ではないよ。でも、部活がアレな割には人間撮るのがちょう下手クソなんだよなぁ。
で、カメラ女子という言葉が流行り始めた頃には、その言葉にイラッとしたりとか。それがブームになった頃は、碌に撮りもしないのに格好だけで済ませる女子が許せなかったんだよね。勿体ないというか。
例えば、大木せんせーがALMA前後でしょっちゅうデジ一持ち歩き始めたからって、ライヴ会場行ったら、大木コスしてるにーちゃんらが肩にデジ一引っ提げてたりとか。お前それ去年持って無かったよな、とか(大体来る人みんな同じなんだよね流石に6回行くと判る)。べつに、今回に限った話じゃないんだけどな、大木せんせー自身のカメラブームは。彼Lifeの時からカメラ持ち歩いてるし。……と、言えちゃう自分が気持ち悪いんだけどさ。orz
因みに俺はキャノンではなく元ミノルタ今はソニーのα遣いだぜ!(誰も訊いちゃいねぇ。
なんか色々脱線したな。まあ、そんな感じです。
今は、コンデジ寿命一歩手前だったからデジ一買って、デジ一で色々撮ったり、けどやっぱ一眼は場所撮るし重いのでトイカメラに目移りしてます。うふ。
撮れるものは全然違うけどね。それはまあ、撮りたいものに合わせてカメラ選べばいい話で。
トイカメラは、ほんと日常を切り取る程度にばしばし撮りたいと思います。でも多分、空ばっかになるだろうなぁ。空とか、花とか、何気ない街並みとか。そんなのを。
それにしても……現像しないとわからないって、なんだかわくわくするね。
まあ、もしメロ伝いでこのブログ読んでる人いたら、今更なことだけど。
そうそう。
kisaはカメラ女子とやらが流行る前からカメラ女子ですね。親が買ってきたデジカメを奪い、何故か空ばかりを撮り始めて。部活がアレだっただけに365日カメラ持ってました。因みに写真部ではないよ。でも、部活がアレな割には人間撮るのがちょう下手クソなんだよなぁ。
で、カメラ女子という言葉が流行り始めた頃には、その言葉にイラッとしたりとか。それがブームになった頃は、碌に撮りもしないのに格好だけで済ませる女子が許せなかったんだよね。勿体ないというか。
例えば、大木せんせーがALMA前後でしょっちゅうデジ一持ち歩き始めたからって、ライヴ会場行ったら、大木コスしてるにーちゃんらが肩にデジ一引っ提げてたりとか。お前それ去年持って無かったよな、とか(大体来る人みんな同じなんだよね流石に6回行くと判る)。べつに、今回に限った話じゃないんだけどな、大木せんせー自身のカメラブームは。彼Lifeの時からカメラ持ち歩いてるし。……と、言えちゃう自分が気持ち悪いんだけどさ。orz
因みに俺はキャノンではなく元ミノルタ今はソニーのα遣いだぜ!(誰も訊いちゃいねぇ。
なんか色々脱線したな。まあ、そんな感じです。
今は、コンデジ寿命一歩手前だったからデジ一買って、デジ一で色々撮ったり、けどやっぱ一眼は場所撮るし重いのでトイカメラに目移りしてます。うふ。
撮れるものは全然違うけどね。それはまあ、撮りたいものに合わせてカメラ選べばいい話で。
トイカメラは、ほんと日常を切り取る程度にばしばし撮りたいと思います。でも多分、空ばっかになるだろうなぁ。空とか、花とか、何気ない街並みとか。そんなのを。
それにしても……現像しないとわからないって、なんだかわくわくするね。
ちょっとみない間にすんげーうざったい広告入るようになりましたね忍者ツールズ。
しかもコレ、広告表示しないようにするには金取るのか…。前みたいにテキストでいいじゃない!運営費に困ってんだろうか。
kisaは視界に動くものがあったり、色とかに結構反応しやすいのでこういうのはつらい。目が辛い。ちぇー、広告表示が少ないから此処のブログ使い始めたのにな…。
今日寒いっすね…。朝起きて、あまりの寒さに布団中で丸まってました。
日中は暑くて半袖でいたんだけど、陽が落ちると同時に気温も下がって、寒い。あまりの寒さに靴下履いて、カーデ着こんでます。カーデは勿論、ALMAツアーのあれですよ。(笑)
家着に出来るカーデ無かったから丁度良い。サイズがMだからデカいけど、デカい故に暖かいし。ぬくぬく。
そういやトイカメラ買いました!トイカメラを買ったというか、トイカメラが付録に付いた本を買ったというか。
去年の7月頃に出版?された、e-mookのLoveトイカメラ、とかいうヤツ。本屋に行ったらやたら埃ですすけたvol.1とvol.2が3冊ほど積まれてて、どっちも1980円と値下げ!ていうか値下げしていいのか本て…。(爆)
まあ、vol.1がクローバーさんで、vol.2が良く判んないけど手のひらサイズのトイデジ。
無論、kisaはクローバーさんを。前々から欲しかったんだよこのシリーズ!本にはフィルムの入れ方とか取り出し方とか写真付きで判り易く説明してくれてるので、アナログカメラを知らんkisaにはとっても助かる。しかも実際買うより安い。もうこれは衝動的に購入。(爆)
手にして思うけど、ほんとオモチャだなぁ…。軽い。持ち歩きたくなる。撮るのが楽しみ。早くフィルム買って色々撮りたい。今、家の前で彼岸花が満開なんだよなぁ。明後日くらいにカメラ屋さん行ってフィルム買ってこよう。
ぼんやり、明日が平日である事を考えてます。こんなに平日が来る事が憂鬱なのって、なかなか無いかもしれない。
そして、セカンドライン集聴いてたらコレを生で聴けるんだ、とふと思い滾ってます。11日、あと1週間とちょっと!
しかもコレ、広告表示しないようにするには金取るのか…。前みたいにテキストでいいじゃない!運営費に困ってんだろうか。
kisaは視界に動くものがあったり、色とかに結構反応しやすいのでこういうのはつらい。目が辛い。ちぇー、広告表示が少ないから此処のブログ使い始めたのにな…。
今日寒いっすね…。朝起きて、あまりの寒さに布団中で丸まってました。
日中は暑くて半袖でいたんだけど、陽が落ちると同時に気温も下がって、寒い。あまりの寒さに靴下履いて、カーデ着こんでます。カーデは勿論、ALMAツアーのあれですよ。(笑)
家着に出来るカーデ無かったから丁度良い。サイズがMだからデカいけど、デカい故に暖かいし。ぬくぬく。
そういやトイカメラ買いました!トイカメラを買ったというか、トイカメラが付録に付いた本を買ったというか。
去年の7月頃に出版?された、e-mookのLoveトイカメラ、とかいうヤツ。本屋に行ったらやたら埃ですすけたvol.1とvol.2が3冊ほど積まれてて、どっちも1980円と値下げ!ていうか値下げしていいのか本て…。(爆)
まあ、vol.1がクローバーさんで、vol.2が良く判んないけど手のひらサイズのトイデジ。
無論、kisaはクローバーさんを。前々から欲しかったんだよこのシリーズ!本にはフィルムの入れ方とか取り出し方とか写真付きで判り易く説明してくれてるので、アナログカメラを知らんkisaにはとっても助かる。しかも実際買うより安い。もうこれは衝動的に購入。(爆)
手にして思うけど、ほんとオモチャだなぁ…。軽い。持ち歩きたくなる。撮るのが楽しみ。早くフィルム買って色々撮りたい。今、家の前で彼岸花が満開なんだよなぁ。明後日くらいにカメラ屋さん行ってフィルム買ってこよう。
ぼんやり、明日が平日である事を考えてます。こんなに平日が来る事が憂鬱なのって、なかなか無いかもしれない。
そして、セカンドライン集聴いてたらコレを生で聴けるんだ、とふと思い滾ってます。11日、あと1週間とちょっと!