kisaのだらだら腐敗日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふと、ライヴ映像が見たくなって、LifeツアーDVD観てました。
これ、後半に差し掛かるにつれいつもなんでか涙出てくるからあんまり見なかったんだけど。やっぱり、リピートあたりから涙出てくる。なんでだろ。
この間からずっと親に「バンドの追っかけなんかしてないで」とか「バンドみたいなもんに夢中になってないで」って言われるけど、べつに追っかけしてるつもりは全くない。だって、ツアーしか行ってないし。年に1度しかライヴには行ってない。そりゃ、他のバンドのライヴも数えたら年に数回は行ってるけど。
こんなもの、みたいな言われかたして、お前なんかに一生解るかよこの感覚が、と思った時に、案外私はその世界観が好きなのではなくて、世界観を作りだしてる本人が好きなのかも、と思うことがある。
さっきまでのDVD観てても然り。世界を描く、その人が好きなのかも。無論、likeとかfavoriteの意で。
DVD見てたら、びゅーぐりツアーを思い出した。今回は声の伸びがやばかったらしいね。辛うじて残ってる記憶のHUMも、すごく声が綺麗だった。
4月にはよなれ、と思ってたけど、21日が待ち遠しい。楽しみだ。
これ、後半に差し掛かるにつれいつもなんでか涙出てくるからあんまり見なかったんだけど。やっぱり、リピートあたりから涙出てくる。なんでだろ。
この間からずっと親に「バンドの追っかけなんかしてないで」とか「バンドみたいなもんに夢中になってないで」って言われるけど、べつに追っかけしてるつもりは全くない。だって、ツアーしか行ってないし。年に1度しかライヴには行ってない。そりゃ、他のバンドのライヴも数えたら年に数回は行ってるけど。
こんなもの、みたいな言われかたして、お前なんかに一生解るかよこの感覚が、と思った時に、案外私はその世界観が好きなのではなくて、世界観を作りだしてる本人が好きなのかも、と思うことがある。
さっきまでのDVD観てても然り。世界を描く、その人が好きなのかも。無論、likeとかfavoriteの意で。
DVD見てたら、びゅーぐりツアーを思い出した。今回は声の伸びがやばかったらしいね。辛うじて残ってる記憶のHUMも、すごく声が綺麗だった。
4月にはよなれ、と思ってたけど、21日が待ち遠しい。楽しみだ。
PR