kisaのだらだら腐敗日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか、ひっさびさにジェッジ聴いた気がする。28日から、びゅーぐりしか聴いてなかった。
今年はなんかもう、色んなバンドが解散したり、もっと居て欲しい人たちが亡くなったりで音楽の世界の、掛け替えないものがどんどん消えていく感じがしてならない。
解散はまあ、たしかに悲しいけど、でも亡くなる方がもっと悲しいよね。今死ぬところじゃないだろ、て思う。解散だったらこの地球上の何処かで鼻歌を歌ってるかもしれないけれど、亡くなってしまうとその鼻歌さえ存在しない。
私はまあ、どっかの誰かさんの影響で、人が死んでも、その人を構築してた原子たちが地球上の様々な物質に変わっていく、と思っている。思うようにしている。亡くなったその瞬間から、何処かで切り倒された木株から芽吹いたり、空気の一部分になったり。質量保存の法則。何だったっけ、生物分子学?そんな感じ。
今はただ、生きるべきなんだろうなと。一時はいつ死のうか、な感じだったけど、今はそうは思わない。死ぬくらいなら、生きる。
そんなことを、思いつつ。
今年はなんかもう、色んなバンドが解散したり、もっと居て欲しい人たちが亡くなったりで音楽の世界の、掛け替えないものがどんどん消えていく感じがしてならない。
解散はまあ、たしかに悲しいけど、でも亡くなる方がもっと悲しいよね。今死ぬところじゃないだろ、て思う。解散だったらこの地球上の何処かで鼻歌を歌ってるかもしれないけれど、亡くなってしまうとその鼻歌さえ存在しない。
私はまあ、どっかの誰かさんの影響で、人が死んでも、その人を構築してた原子たちが地球上の様々な物質に変わっていく、と思っている。思うようにしている。亡くなったその瞬間から、何処かで切り倒された木株から芽吹いたり、空気の一部分になったり。質量保存の法則。何だったっけ、生物分子学?そんな感じ。
今はただ、生きるべきなんだろうなと。一時はいつ死のうか、な感じだったけど、今はそうは思わない。死ぬくらいなら、生きる。
そんなことを、思いつつ。
PR