忍者ブログ
kisaのだらだら腐敗日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白の世界 全てを呑み込む
何もかもを 一つに溶かす
取り残された 唯 独り

息も出来ない程の 水の粒
全てを濡らし 水へと変えた
融ける時を待つ 唯 独り

手にしたのは過去 紡いだのは言葉
一つになれないまま 歩き続けて

先に何が在ると言うのだろう
融けずに残る 心のままに
叫んだ声は 霧に融け消えて
白の世界へ 無へと還して

白の世界 記憶を呑み込む
失くした日々 憶い出させる
痛みを生んだ 唯 独り

残されたは過去 問うたのは言葉
無の中 意を探し 歩き続けて

先に何が在ると言うのだろう
光を描く 意識のままに
繋ぎ止めた日々 水に融け消えて
白の世界へ 無へと還して

手にしたのは過去 紡いだのは言葉
融けた水は 足首を濡らす
触れた白は染み 心と混ざり合い
一つへ融ける為に 求め続けて

先に何が在ると言うのだろう
光を描く 意識のままに
繋ぎ止めた日々 水に融け消えて
白の世界へ 無へと還して

残された過去に 残された言葉に
無数の意味が 在ると言うなら
この身と痛みを 霧に融き消して
白の世界へ 無へと還した

掘り出したものを、ちょっと弄っただけ。若干懐かしい。メロディーも実はちゃんとある。

創作サイト始動準備中。もちろん、ポプンもやってくよ。アッかご描きたくなるだろうし。だが、創作面も幅を利かそうとしたら、創作を中心とした作りにした方が、いいみたい。ぶっちゃけ、1年の更新数は創作の方が遥かに多い。
実はエロも描きたいんだけど、どうもね、作文力が足りないようだよ。難しいわー。

8月頭から、これでもかってくらい毎日バイト。丸一日入って、今月どれくらい稼げるだろう、今のうちにお金貯めなきゃね。

久々にバイン聴いたら、なんか、声に安心して涙でそう。田中さんの声って、凄く好き。おーきの声も、ホリエさんも細美さんも、藤戸氏も小高さんも猪狩さんの声も好きだけど。田中さんの声は、おーきとはまた違った安心感がある。
PR
なんか、ひっさびさにジェッジ聴いた気がする。28日から、びゅーぐりしか聴いてなかった。

今年はなんかもう、色んなバンドが解散したり、もっと居て欲しい人たちが亡くなったりで音楽の世界の、掛け替えないものがどんどん消えていく感じがしてならない。
解散はまあ、たしかに悲しいけど、でも亡くなる方がもっと悲しいよね。今死ぬところじゃないだろ、て思う。解散だったらこの地球上の何処かで鼻歌を歌ってるかもしれないけれど、亡くなってしまうとその鼻歌さえ存在しない。
私はまあ、どっかの誰かさんの影響で、人が死んでも、その人を構築してた原子たちが地球上の様々な物質に変わっていく、と思っている。思うようにしている。亡くなったその瞬間から、何処かで切り倒された木株から芽吹いたり、空気の一部分になったり。質量保存の法則。何だったっけ、生物分子学?そんな感じ。

今はただ、生きるべきなんだろうなと。一時はいつ死のうか、な感じだったけど、今はそうは思わない。死ぬくらいなら、生きる。
そんなことを、思いつつ。
友人から借りてきた雑誌読んでたら、変な汗めっちゃ出た。(爆)
色々と勉強になるなぁ。実践に移るのはずいぶん先の話だろうけど。
でもまぁ、あーゆーのって知識として大事なのかもね。
何の話してるかって、今月号のan●n。

友人たちと恋愛事情について語り合い、ヤローは半径2m以内に近づけない俺には若干良く判らない心理。さばさばし過ぎてんだよお前、なことを前にも言われつつ、まあ、確かにな、と。
でも、あったかいものが欲しいです、最近。人肌恋しいんだよ多分。
ところで、敬愛と恋愛感情は違うと思うんだけど。いや、それは当たり前だけど。
なんだかなぁ。教師に恋をする、その感覚が判らないからどう会話していいのか判らんよね。俺がおーきに恋するようなもんだよね、感覚的に言えば。因みに俺はそういうのあり得ませんから。おーき好きだけど。敬愛の意で。恋愛対象とかマジあり得ねえ。バカっぽいインテリ野郎好きだけど。
若干、履き違えてんじゃないのかと思う。人の事どうとか言う権利ないけどさ。
かなり脱線するけど、おにゃのこって抱きつくとめっちゃふわふわしてんのね。予想以上でびっくりだ。女子校ならではだね、やたら馴れ馴れしいスキンシップもなんともなくなる。そのうち下着のサイズを言いあう状態だからね。もうちょっと恥じらえwww
やっぱ抱きつくならかたい方がいいなぁ。
俺がはたちになったらこの人32かよはっはーとか思ってたのが、4年前。
ンな日なんてずいぶん先だろ、とか思ってたのが、今日、遂に来た。
4年、なんてのは、意外と早いなと思う。
知ったのは4年前。今でもあの衝動は覚えてる。
当時、俺は16歳で、あの人は28歳。
あの人は今日で32歳、俺ははたち。
何であれ、おめでとうございます。これからも良い世界と音楽を。

そういや、最近ミクシとこっちの日記の書く内容が逆転してて、若干まずい。
こっちにはあんまり書いてなかったんだけど、一週間ぐらいジェッジのチケット取ろうかどうしようか、って内容を書いてた。他、思いっきりナマモノ同人系の気がするような内容をだね、……全体公開で。orz
そろそろ自重しよう、コミュニティーサイトでそれはまずい。
というわけで、此処で語ろう。
じゅにさん、やっぱオタッキーだwwww
もうね、ブログ読んでたら色々面白すぎる。ほんとあの人一体いくつ?全然年齢読めないんだけど。エヴァ世代、てことは判るんだけど、エヴァ世代っつったら一番下が俺くらいの歳で、上は30半ばくらいなんだけど。
どっかのファンサイトで昭和50年生まれ、ってのをみたけどさ、だとしたらおーきより2つ年上じゃん。今年で34じゃん。見えないし。(爆)
気になるわー。
ジェッジジョンソン大阪ワンマン、チケット買ってきました。
チケ番ひと桁!どうなのこれ、後ろから、ってこと?
今からジュースマガジン取りに行ってきます。あるかなぁ?
言葉をとらえるというのは、難しい。
それはずいぶん前から、判り切ってはいたことだ。
漠然とした感情も、空回りして出てこない言葉も、音も。
いざ目の前にすれば怖気付いて、口を開いても言葉にはならず。
酷く焦りを覚えた時、彼は笑って言うのだ、
そんなもんだ、と。
感覚的なものは、感覚的なままで良い。そう、彼は言う。
ならばそれを、どうやって相手に伝えれば良いのか。
言葉が通用しない、それを。
言葉で考え言葉で感情を示す、唯一の生命。
彼は何でもないように、言ってのけた。
戻れば良い、と。遥か昔、全てが一つだった時のように。
共鳴、すればいい。
共感、すればいい。
初めてそれが出来て、言葉で生きる生命たちは互いを見出す、と。
感じればいい、言葉を。意味にならない、音にならない言葉を。
自分たちは土を、火を、風を、水を、忘れすぎたのかもしれない。
彼の言葉は、今更、だった。


さて、今から勉強勉強、と。
相変わらず勉強する気になれなくて、このブログの携帯表示用のテンプレートをいじり倒してました。ちょっと、PCのテンプレートに近づけた感じ。
なんかもう、とってもぐだぐだでそろそろくたばった方がよさそうな気がしてきた。orz
絶対落としちゃいけないテストなのに、なんでこうもやる気がおきないのか。
面白いくらい、勉強する気になれないorz
なにあのサイト。ちょう俺の好みなんだけど。つーかかっけぇ!!
ということで、アシオフィシャルのリニューアルに思わず悶えたにがつですこんにちわ。あれだよね、あちっどめんっぽいよね。あんな写真大好きだよ。
ブログ形式にしたんだねぇ。やっぱ今はブログの時代ですか。ブログの時代にしっかりホームページ作ってますが何か。(爆)
昨日の夜からずっと、びゅーぐり聴いてます。行きの一時間半、帰りの一時間半、その他移動時の1時間、そしておうち帰ってきてから今まさに。(←
やっぱ発売前にタイトル全部知ってたから、今回はもう曲順覚えた。星のひとひらで意識が集中する。その後は、ユーセスからの下り。
頭のイントロダクションはね、もうね、試聴の時にも思ってたけど、なんかイメージしたくなる感じ。ドラマティックな展開になってくから。ユーセスは、もうあの時すでに、頭ん中で適当にストーリー組み立てて、こんなシーンでこのバックサウンドだったら最高だなとか思ってた(爆)。いつかそんな話描きます。(←

さっきまで、ガチカメ編集してました。司会の武田?だったっけ?がなんかムカつくので、つーか嘘っぽい、喋り方が。内容のない話を挟んでおーきコメントに突入は正直空気ブチ壊しでつらいので、全部カット。色々弄ってたら、30分番組が10分番組に化けました。もうね、オープニングと、おーきと3人でのコメントしかない。それで十分。

取り敢えずPV集+ドキュメントなDVD出すよってメルマガ来てたので9月の2日まで待ちます。あとちょっとだ、それくらい我慢できるよ!(爆)
試聴会ん時も思ったけどさ、プラマイゼロ、何言ってるのか聴き取れな(爆)。
買ってきましたびゅーぐり。さとまがぐっじょぶ。すてきすぐる。
49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実況中継&生存確認
主に版権扱ってます



だらだら呟き。趣味アカはapis_mitsubachi。

HN:
kisa (ryo。)
性別:
非公開
自己紹介:
写真と文字と、日々音漬け。
music:邦楽69
ACIDMANに愛が偏ってる
忍者ブログ [PR]