忍者ブログ
kisaのだらだら腐敗日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

精神的に大分安定してきたkisaですこんばんわ。安定してる、してないの様子は生存確認&ブログの書き込み頻度に影響します。ということを知った。←
本当にぎりぎりになると、もう自分というものを言語化すること自体が面倒くさくなるんだよね。ついったはね、その時々に思った事をぺっと吐き出せるので、まだ更新頻度は高いんだけど。
昨日グラで沸いてたら、一志さんが解散後にお亡くなりになられていたことを知りました。ご冥福をお祈りいたします。知らんかった。ショック。昨日はそれを知って泣いた。
kisaは、解散は別に悲しい事だとは思っていなくて。音楽を生み続けていた人が解散して一人になっても、ふとした拍子に鼻歌歌えばそれがその人にとって新たな音楽が生まれた事になるわけで。無論、ファンはその音楽を聴く事がないけれども。けれども、死んじゃうとその人の音楽はもうこの世には生まれることが無い、というわけでしょう。そっちの方が、kisaはたまらなく、悲しい。
俺はさ、自分の心音も、音楽の一つだと思ってるんだよ。鼓動も音楽。だから、生きている間は音楽を絶えず奏でてる。生まれて死ぬまでが、一つの作品だと。言ってしまえば、人生がその人にとっての超大作ってことやね。
昨日は色々考えました。ほんとに。

で。
久々に図書館行って本借りてきました。1Q84、3巻。ようやく読みます。kisaは村上春樹大好きですよ。
他にも2冊借りてきてるので2週間後までに全部読み切れるか心配ですが、まあ、読みます。
ここんとこ文章描いてもプロット作ってるのに最終的に何が言いたいのか判らなくなることが大半なので、本を読むことでそういった力をなんとかしたいと思います。ますー。
自分の書き方というものもね、忘れてしまってるし。危ない。
さあ、読んだらさっさと2145続き書くぞ!今年は多分、T&B一直線で行くと思いますごめんなさい!
PR
タイトルはkagrra,の桜花爛漫、ですね。今でもすっげ好きです、この曲。桜が咲く季節4月の応援歌。因みに3月はACIDMANの式日。
kisaのJ-popというかJ-RockはこのV系バンドから始まりまして。青春の前半は彼らの楽曲で埋まってます。解散しちゃったのが悲しいね。
ていうか、kagrra知るまではクラシックとケルト音楽とトランスしか知らなかったってのも衝撃だよなぁ。辛うじて、ポルノグラフィティーが好きだ!とか言ってたくらい。でもあんまり知らない、という。(爆)
これを知った経緯はまあ、当時Pop'nにハマって、妖怪バンドを扱ってるサイト様で「こいつら良いよ!」とブログに月下想葬のPV上げはってたことからなんだよね。それまでV系はデスメイクでなんかパンクともゴスともつかないよくわからない衣装とか思ってたら、まさかの和装っていう。しかもヴォーカルはまるで女物っていう(笑)。なかなかの衝撃だったなぁ。
それまでギターのキュィーンて音が駄目だったんだけど、何故か何ともなく。ここからrockに慣れていった感はある。
…と、ようつべでぐらのPV見漁りつつ、コレ書いてます。(笑)
もうね、メンバーも面白かったからなぁ…。趣味は陶芸です、とか仏像集めです、とか三味線やお琴習いに行ってます、とか。最終的にはギター担ぎながらお琴弾いたりとか。素敵過ぎる。
移籍してからソフトヴィジュアル化しちゃったけどね…。kisaは和装してる方が好きだったよ。
あー、懐かしい。

で、何の話かっていうと、本日ようやく約2週間ぶりに外に出まして。満開の桜を見、日向ぼっこしつつ写真を撮り、春の海を眺めに行き、夕陽を撮って大満足だという事であります。
前置きちょう長ぇ。
順調にスランプから脱せないkisaですこんにちわ。
取り敢えず、今は手書きMADと2145のプロット書きに勤しんでます。手書きの方はまあ…、コマの動き確認する度に書き直したくなるという、ね。いまだに1クール分しか出来てません。いや、1クールもできてないわ。1サビ手前までorz。紙芝居MADの筈が、何故か変なところで細かな動きしてます。
そして2145は、今まで書きたさMAXで放置していた分もあり、過去現在未来において書きたいシーンが山のようにあり、Ifな話が巨大な山脈となって広がっております。テーマが絞れないくらい愛が詰まってしまった。どうしたものか。
取り敢えず、過去を挟みながら休み休み書きたい気分です。初期プロットではシスと海老が中心だったんだけど、今ではシスは脇役で何故かウニと海老を中心とした話がww無論、ウニもアンドロイドという設定ですよ。ウニ=アンドロイドって時点でもう、オリジナルに走っちゃってんだけどね。ただ、ウニをどういったアンドロイドなのか、どれくらいのスペックを持ってんのかを位置づけるのがまだなので、描きたくても進められないという。2145はほんと、細かな設定が無いと描けないわ…。
なんか兎に角シリアスで訳わかめな話になりそうなので、合間合間にほのぼのが書きたいですね。兎虎海老な。というか、おっさんと若造がきゃっきゃしてるのをただ見守ってるアンドロイドみたいな。
まあ、過去話書くにしろ、そっちのプロットも出来てないんだけどwもうほんとIfが多過ぎて手が付けられなくなってる……っていうのが本音だよ。orz

って、何の話やねん、て感じですが。
右に、つなビの上にシブのリンク貼っておく事にします。まだ何も無いけどな!
喋ることが億劫になるかわりに、言葉を探し続けるSFチックな何かをずっと垂れ流しているkisaですこんばんわ。
今はシブで絶賛版権祭状態です。すんません。
イラストより文章の方がレスポンスがあって、やっぱり絵よりも文章の方が性に合ってるのかも、と思い始めてます。ていうか、シブ、何かしら反応をくれるから嬉しいし分かりやすいし面白い。サイトが業務連絡のみになってしまう人の気持ちが分かる。
ブログにもシブのマイページ貼ったほうが良いのかなぁ。まあ、此処は創作サイトだし、シブは版権しか上がってないので別に…気が向いたら…(←
T&Bを気まぐれに描いてます。まだ2本しかないけれども。甘いのは多分あんまり描きません。沸いたら描くかもしれないけれど。
今は、某2145についてプロット立ててつらつら描いてます。もう完全に世界観がパラレルなんだけど、楽しい。メインキャラも派生した非公式キャラなんだけど、ここまで使えるのか、っていう。凄いわ、このアニメ。もうなんとでもできる感が。
リアルが今ちょっと限界に等しいので、逆にファンタジー描く事で癒されてる感が。
まあ少しずつ、足元固めていきます。がんばるぞ。
SE:8 to1
01.今、透明か
02.造花が笑う
03.CARVE WITH THE SENSE
04.アイソトープ
05.Returning
06.FREE STAR
07.イコール
08.ファンタジア
09.Dawn Chorus
10.Slow view
11.水写
12.to live
13.Ride The Wave
14.赤橙
15.リピート
16.2145年
17.ALMA
18.ある証明
19.飛光
20.Your Song

アンコール
21.彩-SAI-(前編)
22.cps
23.廻る、巡る、その核へ



記憶吹っ飛ばして何しゃべってたのかとかは全然覚えてません。(爆)
OPからALMAツアーの時の白幕があって、8to1がかかってもそれは変わらず。というか8to1に映像があった。幕はそのまま『今、透明か』へ。青に近い水色に、メンバーのシルエット、大木先生からさとま、いっちゃんの順に、シルエットの斜め上にアルファベットで役と名前が、Ba. masatoshi satohみたいな感じで。「悲しいかな~」で幕が勢いよくおりたのかな?あんまり覚えてない。が、凄く綺麗だった。
取り敢えず、リピートでぼろ泣きしてある証明で大木先生が「生きて」って言って更にぼろ泣き、飛光でみなさんのリミッター解除でモッシュとプレスのオンパレード、そんなでした。
さとま側にいたのに、さとーさんもいっちゃんも見えないんだぜ!だが大木先生だけはしっかり見えるんだぜ!それなんて俺得。
めっちゃ映像使ってはって、それがまた綺麗なんだな。作りなおしたんだろうか。最後のエンドロールにあった名前、P.I.C.S.の方だったと思う。無論、廻る巡るを流してるので西郡さんの名前もあるよ。
夢物語のようであっても、その声で、その世界観で、その歌で、生きてていいんだって気付けることができるから。大木先生あいしてる!!
最後のライブ楽しかったです。ほんとにありがとね。ACIDMANを知って7年、まだまだ付いていきます。


ここんとこの作業用BGMです。1122。混ぜるな危険っつーか混ぜるな惚れる。(爆)
コレ見れんのかなー?コミュ限かな?コミュ限だったらすみません。多分よーつべとかに上がってると思います。
……と、やっぱコミュ限で上げられなかったので、よーつべで上がってんのをひっ付け直しました。
この人らの音源がもう耳が幸せすぎて危ないです。

そして良い具合にスランプです。描けねぇ。浮かばねぇ。やべぇ。9日ま
でには終わらせたかったんだけど…まだ1クールしか線画できてない…。orz
取り敢えず出来てる線画だけ5日にスキャナ取ってだな、コマ用の画像へと加工ですな。ペンタブ無いので線画アナログです。マウスでなんて描けるわけが無い。
さて、背景はなんとかするとして、BGMはどうしようかな…。どれ使うか迷うわ…。ここはやっぱ原曲がいいんだろうけど、kisaとしては派生物の方を使いたいんだけど…うむー。
さて、前回るんるん気分で僕ヒ2から帰ってきたわけですが。
11月ん時より冊数は少ないだろう!とか言ってましたがところがどっこい。今回の方が冊数多いんだぜorz
あれですよねー、3年かけて貯め込んだ冊数と同じ量を、3ヶ月、しかも時間にして2日間とはいえ計4時間で買っちゃうんだから(11時開場で13時には帰ってます、俺)マジ大人ってこえぇね。というわけで、ポプ本その他諸々合わせた本の数をT&B本オンリーがブチ抜きました。kisaはこれから何処へ行くのでしょうね…(遠い目。
昨日今日は動画作成の線画作りもちょっとお休みして、部屋の片づけをしてました。そして色んなところから発見される漫画。これもまた全て一か所にまとめたら凄い量になって、そろそろ涙ながらの別れを告げるべきかな、と。峰倉作品がどっちゃり。ええ、峰倉先生大好きですとも。
だがしかし、A5判って結構かさばるよね…普通のコミック用コンテナじゃそんなに冊数入らないし、酷い時にはサイズからして入らないし。
漫画…どうすっかな…。
いや、漫画ならまだいいんだ、フツーに本棚に並べることができるから。問題はそう、薄い本…!この間から馬鹿増えしたお宝たちのしまう場所が無くて、26日の戦利品に至ってはいまだ鞄の中に入りっぱなしでした。さっき鳩サブレの空き缶見つけてそこにブッ込んだけれども。
ポプほのぼのカプなし全キャラ本とかは、実はこっそり本棚に並べてあるんだけれども。オカンがうっかり引っ張り出して中読んでも、全く問題ないのばっかり。
しかし…こんなに薄い本の隠し場所にわたわたする日が来るとは…orz
おはようございます。
さて、kisaは日曜にも関わらず、朝一のガッコに行く時間に、ばっちりメイクまでして車内に居ます。未来がかかっているガッコよりやる気あるってどうなのコレ。
また11月ん時のように実況中継したいと思います、消さない限り。(爆)
では、戦場へ行ってくるぜ!


前回よりは車内で眠れたかな。朝飯食ってないから腹減ってきてます。
今ガッコを通り過ぎました。(笑)
もうすぐ乗り換えそのイチー。
08:50

なにこの人の数。前回よりキャリーケース姿は少ないが、逆に買い手と思われる人でごった返している。
そういや今回、前回より早く着くのかどうなのか、その辺全く知りません。(爆)
相変わらずのちょう行き当たりばったり。
09:15

うわ、これは早い。11月は10時発に何とか乗れた感じだったのに、もう乗れてます。1時間半前に着くよ…。本持ってきて良かった。
それにしても、ここまで女子ばかりが一カ所に集結するってのも面白いよね。
09:25

着いたー。ちょうさっむい!
なんか変なのと場所違いで合同らしい。
09:35

いいいイイイいイナイレ信者ばっかです先生!!
ていうかパンフ開いてる中で一人赤いブックカバーで小説読んでる場違い。
さむー。
10:04

イナイレ廃とテニプリ廃で大半埋まってる感じです…。ちょうパンフ開きにくい、なんか場違いのようで(爆)
内容もそれのせいか、遥かに年下が多いです。無邪気に大声でCLについて語ってます。若いっていいね…orz
でまあ、ひたすら 星を継ぐもの読んでたわけですが。寒さに手足の感覚無くなってきてるけど、こーゆー時はじっと本を読むに限るね、時間の進みが早い。
さー、タイバニ廃はどんくらい来てるんでしょかねー。
10:41

わーい動き出したーヽ(´∀`)ノ
11:05

へい、目的のサークルは全部回り切りました!買えなかったのは1冊のみ、快調です。みそ氏参加のアンソロも手に入れたぜ!ヽ(*´∀`*)ノこれが一番嬉しい。
予想以上の出費です。しかも若干衝動買い気味。中身を見ずに買っているorz
鞄が相変わらず酷い有様。はち切れんばかり。薄い本から出来てると思うと、この鞄はさながらアキバの野獣だなと。馬鹿なことを考えながら。
今トイレ待ち、荷物の整理と財布の中身確認後、帰るかどうか判断しよう。
12:05

これ以上居たらいらんモンまで買いそうなので帰るぜ!
12:30

冊数は前回のほうが多いんだろうなと思いつつ。でもアンソロ2冊が結構な重量に…。
予定通り諭吉一枚分使い果たしました…。端数500円残るはずが残ってないし。そのかわり、手に入らないと思ってたモノが手に入ったからいいかな。
それにしても…ノベルティにファイル多いね!また貰いました。まあ、ファイルならいくらでも使えるので嬉しいけれど。しかも今回のT&BのTの字も無いシンプルかつお洒落なデザインだから、外でもフツーに使える。作るの安いのかな?
どっかトイレで荷物の整理がしたいね…。内容がアレなだけに、おおっぴらには出せないし。駅乗り換えの時にトイレ行こう。整理したらはち切れんばかりの鞄ももう少し余裕が出る、はず。(笑)
なんかあれだね、この短期間で薄い本40冊近く増やすってのも…廃人ですね。まじ置き場どうしようorz
13:05
おはこんばんわkisaです。
ここんとこ深夜活動、朝7時に寝るという凄まじい生活を送っています。廃人。
なんでそうなってるのかというと、コレ↓

ラフですが。こんなんを今大量生産してます、手書きで。おっさんにまみれてます。もうT&B廃ですね、はい。
いやまじおっさん泣かすの楽しいわー。あんまりおっさんおっさん言ってたらkisaの好きな唄うたいはみんな“おっさん”になってしまうので自重…できるのかしら。(爆)
生活リズムが狂ってるので、テンションもおかしいです。今はそうね、徹夜のテンションですね。口開いたらなに喋るか判らない、という。危険な。
そう、まさかの某みんながにこにこしてるところに投稿しようとか思ってます。昨日はそれをするべくフリーソフト漁って5時間、結局ふりだしに戻り、今日はなんとか確実にアップできるところまでこぎつけました。形式とかビットレートとか奥が深ぇわ。
今回は当社比で睫毛が男女ともにばっしばしだよ!目元描くのちょう楽しい。
描いてる時は蜜蜂さんで多分実況中継してます。
ていうか俺おじさん受は駄目だったはずなんだけど…何処で免疫ついたのやら…。
こーゆーのもりもりできるのも今年度までなので、取り敢えず3月いっぱいまで、やりたいことやりたいと思います。
此処 創作サイトだけどね。まじすみません…。
明日からテスト週間のkisaですこんばんわ。全く勉強してない。orz
一昨日あたりからまた急にT&B熱が戻ってきて、一体どうしたいの俺、となってます。
表現したいけどその表現方法が見つからず、文章描きたいけど全く文字にならず。悶々。すげぇ悶々。
取り敢えず、熱がぶり返したのは多分、今日がヒロショだったからだと思います…。いいもん、26日僕ヒ大阪2行くもん。何が何でも行ってやるもん。今度はちょっと多めにお金持って。(←
あれですね、前回はお金足りない!とか思ってたら売り切れで買えなかったんだよな…。次も多分そうなるだろうね、某氏がこっち来たら、真っ先に列並ぶだろうし。急いで並んでも、多分欲しいやつは手に入んないだろうなぁ…。orz
まあ、まあまあ。また来てくれるかどうかわからんから何とも言えんけど、ぜひ来てほしい、某氏。新作欲しい。
ていうかそろそろサークル表発表されてるよね…また印刷して作らなければ、宝の地図。(笑)
なんかもうちょう踊らされてるね、版権に。中学生以来だよコレ…。良いのかこんな大人で…。
4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実況中継&生存確認
主に版権扱ってます



だらだら呟き。趣味アカはapis_mitsubachi。

HN:
kisa (ryo。)
性別:
非公開
自己紹介:
写真と文字と、日々音漬け。
music:邦楽69
ACIDMANに愛が偏ってる
忍者ブログ [PR]