kisaのだらだら腐敗日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にMDを、CDプレーヤーを使って聴いてみる。
ていうか、MDでしか楽曲のデータを持っていないからそうなるんだけど。
ダーカー2期のサントラがカッコいい!こういう音楽って新鮮!とか言ってる人のブログを読んでて、あー、自分と同年代の人たちってこういう音楽やっぱ新鮮に感じるのかな、とか思って。結構、ああいった感じの音楽でそういうコメント残す人に同年代が多いから、ね。つい。
自分からすると、逆に、ブンブンの2人も言ってたけど(何処で何で言ってたのかは忘れた)、最近の打ち込み音楽の方向性って、すっげ懐かしく感じるわけで。
ちょうど、兄貴の影響で足突っ込んでみたトランス方面と、良く似てるんだよね。だから、どっちかっつーと新鮮さより懐かしさの方がこみ上げる。ああ、小学校終わるくらいにこんな感じの曲ハマってたなぁ、みたいな。
打ち込み音楽に関しては、日本は10年くらいかかって、最近ようやく浸透し始めてきたような感じがする。
まあ、兄貴の影響を受けて今こうやってつらつらとしょうもないこと描けるわけだから、当時の兄貴がマニアックだったというべきなんだろうけど。
しかし、久々に聴いたら、今使ってるケンウッドのオーディオプレーヤー付属のイヤホンよりCDプレーヤーのスピーカーの音がしょぼすぎて噴いた。低音出てないやん!
因みにCDプレーヤー、もう10年前に買ったヤツっていうね。そろそろガタ来てるけど、ラジオ聴けるし録音できるしまだまだ使います。(笑)
ていうか、MDでしか楽曲のデータを持っていないからそうなるんだけど。
ダーカー2期のサントラがカッコいい!こういう音楽って新鮮!とか言ってる人のブログを読んでて、あー、自分と同年代の人たちってこういう音楽やっぱ新鮮に感じるのかな、とか思って。結構、ああいった感じの音楽でそういうコメント残す人に同年代が多いから、ね。つい。
自分からすると、逆に、ブンブンの2人も言ってたけど(何処で何で言ってたのかは忘れた)、最近の打ち込み音楽の方向性って、すっげ懐かしく感じるわけで。
ちょうど、兄貴の影響で足突っ込んでみたトランス方面と、良く似てるんだよね。だから、どっちかっつーと新鮮さより懐かしさの方がこみ上げる。ああ、小学校終わるくらいにこんな感じの曲ハマってたなぁ、みたいな。
打ち込み音楽に関しては、日本は10年くらいかかって、最近ようやく浸透し始めてきたような感じがする。
まあ、兄貴の影響を受けて今こうやってつらつらとしょうもないこと描けるわけだから、当時の兄貴がマニアックだったというべきなんだろうけど。
しかし、久々に聴いたら、今使ってるケンウッドのオーディオプレーヤー付属のイヤホンよりCDプレーヤーのスピーカーの音がしょぼすぎて噴いた。低音出てないやん!
因みにCDプレーヤー、もう10年前に買ったヤツっていうね。そろそろガタ来てるけど、ラジオ聴けるし録音できるしまだまだ使います。(笑)
PR