kisaのだらだら腐敗日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファイアボール1期をぶっ通しで観た後、取り敢えずチャーミングを2,3話観ました。やっぱファイアボールは面白い。2期はゲデがちょうゴツくていいね!でも俺どっちかっつーとドロッセルお嬢様の方が好き!←
そしてそのまま勢いで、「あの花」を。最初タイトルだけ聞いた時は、何かの歌詞のワンフレーズかと思ってました。アニメだと判ったのは昨日。(爆)
そして勢いで今3話目観てます。良い。とても良い。ノイタミナってなんでこんな素敵なアニメばっかなんだろう。
なんかぐるぐるするので、創作に向き合ったら全然言葉にならなくてなんか余計にぐるぐるしてます。
思うことはあるんだけど、感情がうまく記号化されないんだな。kisaはそのへんが弱い。
ヒトは「思うこと」とか「感情」は全部コトバで認識して初めて「感じる」になるから、コトバにならないモノってのは不完全で存在できないんだろうね。
でもそーゆー「なんか判らないけど」の感覚を大事にしたいから、なるべく切り離さないようにしてます。
ひとまず。B.Pのちょっと先の話のネタをぼんやり11日に書きなぐったので、そいつでも。上げておきます。
聴こえた音に小さく笑って、ゆるり目を瞑る。
手を伸ばそうとしてふと、これが誰の、どの意思なのか判らず引っ込めた。
上機嫌で歌っているのは誰だろう。自分ではない。ならば、惑星の声、か。
数千年前。まだ全てが拙いながらも懸命に生きていた時。ともに口ずさんだメロディー。
ああ、うまくいったのか。ゆっくりと瞬きして、明滅する光に目を細める。
まぶしい。もはや自分が何であったのか判らない。しかし、再生の輪の中に流れたということは、全てうまくいったのだろう。何がうまくいったのかは判らないが、確信めいたものを、抱いている。
鳴りやまない歌、歓喜の歌、色鮮やかに明滅する灯。
これを、望んでいたのだろう。この身を失くしてまで、守りたかったものがあったのだろう。
手を、伸ばす。これは自分の意思だ。まだ僅かに残る意思で、光に手を伸ばす。
幾度となく繰り返される流れの中に、ようやく身を投じることが出来たことも。愛した全ての生命たちと、同じ歩幅で歩く、その一歩を踏み出したことも。
徐々に光となってゆく。再生の輪の中で揺蕩いながら、笑んだ。
次に出会う日は、また。
未来を願い続けるのだろう。
繰り返される輪の中で、ずっと、ずっと。
そしてそのまま勢いで、「あの花」を。最初タイトルだけ聞いた時は、何かの歌詞のワンフレーズかと思ってました。アニメだと判ったのは昨日。(爆)
そして勢いで今3話目観てます。良い。とても良い。ノイタミナってなんでこんな素敵なアニメばっかなんだろう。
なんかぐるぐるするので、創作に向き合ったら全然言葉にならなくてなんか余計にぐるぐるしてます。
思うことはあるんだけど、感情がうまく記号化されないんだな。kisaはそのへんが弱い。
ヒトは「思うこと」とか「感情」は全部コトバで認識して初めて「感じる」になるから、コトバにならないモノってのは不完全で存在できないんだろうね。
でもそーゆー「なんか判らないけど」の感覚を大事にしたいから、なるべく切り離さないようにしてます。
ひとまず。B.Pのちょっと先の話のネタをぼんやり11日に書きなぐったので、そいつでも。上げておきます。
聴こえた音に小さく笑って、ゆるり目を瞑る。
手を伸ばそうとしてふと、これが誰の、どの意思なのか判らず引っ込めた。
上機嫌で歌っているのは誰だろう。自分ではない。ならば、惑星の声、か。
数千年前。まだ全てが拙いながらも懸命に生きていた時。ともに口ずさんだメロディー。
ああ、うまくいったのか。ゆっくりと瞬きして、明滅する光に目を細める。
まぶしい。もはや自分が何であったのか判らない。しかし、再生の輪の中に流れたということは、全てうまくいったのだろう。何がうまくいったのかは判らないが、確信めいたものを、抱いている。
鳴りやまない歌、歓喜の歌、色鮮やかに明滅する灯。
これを、望んでいたのだろう。この身を失くしてまで、守りたかったものがあったのだろう。
手を、伸ばす。これは自分の意思だ。まだ僅かに残る意思で、光に手を伸ばす。
幾度となく繰り返される流れの中に、ようやく身を投じることが出来たことも。愛した全ての生命たちと、同じ歩幅で歩く、その一歩を踏み出したことも。
徐々に光となってゆく。再生の輪の中で揺蕩いながら、笑んだ。
次に出会う日は、また。
未来を願い続けるのだろう。
繰り返される輪の中で、ずっと、ずっと。
PR