忍者ブログ
kisaのだらだら腐敗日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、さてさてさて。届きましたよ、デカい『名刺代わり』。
to liveがもう予想以上にアレすぎて初めて聴いた時は口から何か出るかと。(爆)
若さ溢れる感じも良いけど、大人ーな雰囲気を醸し出しながらのこれはやばいですね。今の声でしねとか言われたらしぬわ、とか届く前言ってたわけですが、まじしぬわ。はかないゆめとともにしにますわ。
PVもまた良いのよ…。格好良い。でも何処となく懐かしいテイストも感じたり。あのわちゃわちゃ出てくる直線とか記号とか、そーゆーの、LoopまでのPVによくあったからね。酸化空とか結構面白いよ、科学館とかで原子や核融合や核反応の説明の映像見てたらあれ?て思う事があったり。知らん人は是非。そう、to live知らん人だっているんだよね。
アレンジがまた良い!裏のギターリフが良い!ゴリっゴリでkisaは大満足です。ていうか…新録to liveから造花の流れ…!!声が、声が!!!ダンディーから一気に若々しく…!!悶絶したわ。
12月にtacicaのライブ、1月にそみ氏のライブ挟んでるのもあって、12月からACIDMANまた聴いてなかったから、すげぇ久々な感じです。やっぱこの声が好きだ!大木せんせーの声が大好きだ!無論大木せんせーもさとーさんもいっちゃんもみんな大好きだ!!
あーもー3月のツアー楽しみ過ぎる。今から滾るわ。
PR
この間から音楽による原点回帰をしているkisaですこんばんわ。
まあアレですな、kisaの音楽の好みの基となったものたちを片っ端から引っ張り出して聴いてます。
取り敢えず、第一回目はTrance Nation 2。第二回目の今日は、FISH TONE。
以前DREAMLANDあげたけど、そんなものを小学生後半に聴いて、それから今のkisaが成り立ってます。だからまあ、今時の打ちこみ系ってあんま違和感無いわけね。テクノビート系というか、テクノロック・ダンスロック系というか。
四つ打ち大好きでヘッドフォンやイヤホン買う時には常に重低音にこだわるってのも、これがあるからかな。トランス系とか、重低音ちゃんと出力されないヘッドフォンやイヤホンで聴くとまるでぺらっぺらというか、クソみたいな音になるわけですよ、言い方悪いけど。
で、ででで。
聴き返してるのって、もう10年以上前にリリースされたCDばかりなのね。でも、改めて聴き返すと、今そこら中に転がってるようなんと何ら変わりなかったり、違和感が無い。漸く現在の音楽シーンが、それに追いついてきたのかなって、思うわけです。
ま、こんな奴が何偉そうにつらつら言ってんねん、て感じだけど。(笑)
昨日はthe HIATUS初参戦でした!
これまた初の2階席からだったんだけど、すっごく眺めが良いの!そして1階スタンディングの人の多さ!下は1500超え、上は200人ほど、て感じ。
わちゃわちゃしてる人たちを見ながら、あああしっどめんの場合俺はちょうどあのあたりに居るんだな…とか思ってました。
ジャケ写の一部を拡大&背景垂れ幕にしたステージと、独特の模様が入った照明とで楽曲中の照明効果が凄かった。ACIDMANの映像で見せるのもいいけど、こういうのもまた、凄く曲にあってていいなと。普通にライト全照してれば「ああジャケ写のデザインだね」って感じなんだけど、そこに赤、青、緑、それぞれ単色のライト当てるだけで雰囲気が変わる。面白いなと思った、視覚的に。単純だけど、単純じゃない。
で、2階席だからみんな静かに座ってんのかな…とか思ったら。OP始まると共に立つ!みんな立つ!!でもってちょうノる!!!そしてこれが当たり前なのかなとか思ってたら、終盤そみ氏がMCで「今日は何か凄いね、2階席までみんな立ってくれて」。え、いつもはみんな立たないの?(爆)
だがしかし、コレはね、立っちゃうよ…。Insomniaで完全に湧きました。それまではノリに乗って体揺すってただけだったんだけど、Insomniaで完全に腕を掲げる。それ以降腕を掲げる。歌う。歌う。歌う。無論、声には出してない。そみ氏が歌ってってやった場合は大声で歌う。(笑)
真ん中の大きなMCで。
大人って言ったって何処からが大人だなんてないけれど、それでもこの歳になって気付いたことがあって。いつも後悔ばっかして生きてきたから、今年の俺の抱負は後悔しないこと!前向きにいっちゃる!!ていうそみ氏のお話に、思わず半泣き。そうだよね、前向きに行かなきゃね。後悔を次の糧にすればいいんだよね。
そみ氏がなんか、予想通りの人だったって言うか、予想以上の人だったっていうか。ライヴ参戦する前よりもっと、大好きになったよ、細美武士という人物が。本当に、まっすぐで正直で、やさしい。
EN何回目だっけ、最後か、まささんが脱いだら俺も俺も、と脱いだそみ氏が面白かったですww ていうかなにあの肉体美。今度の2月で39ですよあの人。そしてエルレ時代から気になってた胸元のタトゥーガン見してきました、2階席から。
そうだ、2回目のENでそみ氏一人だけ出てきて、ちょろっと話して、さあ次行こうかってなったときメンバーが袖で隠れてて、オーディエンスみんなでさぁさぁさぁ!!て煽ったら「HIATUSだよ。俺はこの5人じゃなきゃ絶対演奏しないよ」って言ったのがもう、もう…!シビれました。
なんか最初から終わりまでそみ氏をガン見してたはずなんだけど、脳内で再生されるのはHIATUSステージ全体です。その中で、そみ氏の次に何故かウエノさんが出張ってます。(爆)
ウエノさんちょうカッコ良かったよ…。カッコ良かったというかえろかったよ…(おい。だがしかし、まじなにあの色気。そして何処までが脚なのあの人。ちょう足長い。そう、そみ氏が予想以上にちっちゃく見えたんだ。映像だとおっきく見えるのに。そしてウエノさんは映像で見るより生の方が何十倍も良かったです。HIATUSメンバー出てきた時最初の第一声が「足長っ」でした。真っ先にうえのさん。
ていうかうえのさん可愛い。かっこ可愛い。ベースの受け取り方がもう、もう!!フツーに手を伸ばして受け取るのかと思いきや、両腕広げてスタッフが差しだすの待ってんの!ギターの形が女体というのを踏まえてそれらを見てると、まるでベースにおいでーって腕広げてるように見えて、噴くかと思ったわ、鼻血を。←
お辞儀の仕方もまた、右足を前にクロスさせて、左手を後ろ手に腰に、右手は大きく弧を描きながら胸側へ!お前何処の王子様や!!(爆)
はー…、一番最初のイメージと変わったのうえのさんかも…。もうkisaの彼に対する表記方法もカタカナからひらがなに変わってますね。まじインフルエンザ大丈夫だったんだろうか…。もう治ってるらしいけど…治ってもちょっとの間だるいからね。
まあまあまあ。とてもよかったです。初参戦。アンケにも思いのたけを書き殴ってきました。そみ氏読んでくれるかな?読んでくれたら嬉しいな。
本当に、ありがとうございました!楽しかったよ!
セトリ拾ってきたのでぺたり。
MC位置分かりません。が、ほぼ2,3曲の間にそみ氏が一言二言の短い言葉を挟みながら演奏してる。



01.Deerhounds
02.Superblock
03.The Tower and The Snake
04.Bittersweet / Hatching Mayflies
05.The Flare
06.Monkeys
07.Broccoli
08.My Own Worst Enemy
09.The Ivy
10.Twisted Maple Trees
11.Insomnia
12.Souls feat. Jamie Blake
13.Flyleaf
14.Snowflakes
15.Shimmer
16.On Your Way Home

EN1
17.紺碧の夜に

EN2
18.ベテルギウスの灯

EN3
19.Storm Racers





ふと思ったんだけど、上のうえのさんに対する「映像で見るより生の方が何十倍も良かったです。」ていう発言、なんかヤーですね。何コレ自分卑猥とか思った俺は今相当疲れてますね、うん、寝ます。お休みなさい。
さて、明日はZeppオーサカでそみ氏初参戦です。
今回は下で暴れずに、2階で大人しく眺めようかと思います。2階席初めて。
だがしかし、今現在…チケどっかに紛失してます。(爆)
まずい。非常にまずい。前のあちっどめんみたいにゴミ箱の中には落ちて無いとは思う。だってゴミ箱今ないし。
風呂入って落ち着いたら死ぬ気で探そうかと思っております。
そして密林でしょうもないモン買っていつ遊ぼうか考えてます。手のひらサイズの商品なのに、届いた時箱が抱えるくらいのでかさでビビった。
まじ引きますね、この通販サイトの品揃えの良さ。いや、なんかもう、ネット通販ハマりそうで怖いわ。うん。
フランスから帰ってきたのはいいものの、時差ぼけで完全に体内時計狂ってるkisaですこんにちわ。
やばい、やばいよ。夜まったく眠れないし、明け方にようやく眠くなるし、目が覚めたら昼の12時過ぎてるし。orz
今日もごみ捨てしにいったん8時に起きたものの、二度寝したら14時に目が覚めました…。危ない。
向こう行ったときは、時差ぼけなんともなかったのになぁ…。こっち帰ってきてからこんな酷いとは思わなかったよ…。というわけで、今日したかった事はおじゃんです。おじゃん。「おじゃん」って意味通じるんだろうかコレ?
まあ、ね、向こうは楽しかったので良いです、時差ぼけは。明日ガッコだから、ちゃんとガッコ行けたらそれでいいです。
まるで白昼夢を見ているかのような旅行だったけれど、写真を撮る合間合間に動画も数十秒ほど撮ってて、やっぱ自分のことをわかってるのは自分だなあと思いつつ。帰ってきてからその動画を見て、ようやく行ったんだなと実感。現地では、なんだか不思議な気分だったんだよなー。取り敢えず今生きてることをじんわりと感じて、噛み締めてました。

さて、今日の本来の予定ではね、心○サミットで海老マヨのラフ画を書く予定だったんだよね…。14時に起きちゃったし、今もう15時だし、17時からバイトだからなんもできんけど。脳内でゆっくりラフの構図をねりねりすることにします。
フランスの、こっちでは見れないような空の写真も取れたので、素材として使うぞ!


今年もよろしくおねがいいたします。

ちょうバカでかいので(ほぼ800×600…)原寸大にする時は覚悟してねwww
いまだに縮小した際もけもけにならないようにする手段が分からない…。
地味なのはkisaが寒中見舞いしか出せないからです。そしてこれはウチの子です。人相悪い。新年早々無愛想看板息子で。勘弁。

そして明日からフランス行ってきます。なんかすげぇ治安悪いらしいので、生きて帰ってくるかは不明です。取り敢えず、写真撮りまくれるようがんばってくる。
しにかけてますこんばんわ。
この間から、ついったのフォロワーが腐ってる人も一般人もいることから、腐用の別アカ取ってとんでもない呟きしてたりしてます。
というわけで、気持ち悪い蜜蜂さんのツイートをブログにぺたりしてます。あんまり気にしないでください。kisaの残念さ加減が良く判るだけです。orz
多分T&B関連のツイートを多くしてると思います…まあ、大半は脈絡のない呟きだけれど。
呟く割合もアサギマダラさんよりはるかに少ないので、まあ、ほんとに呟いてますね。湧いたら湧いた分だけ蜜蜂さんにツイートしますので、アサギさんの更新がされてない時はもしかしたら蜜蜂さんでされてるかも?

今年ももうあと2日ですねー。kisaは絶賛大掃除中です。今日が燃えるゴミの日最終日なので、徹夜で掃除してます。(爆)
ではでは、皆さま良いお年を!!
さて。さてさてさて。
昨日はTOMOE追加公演in umedaAKASOでした!
バンドの順は、THE NOVEMBERS、tacica、People In The Boxっした。
のべんばは確実に知ってる曲は『こわれる』のみで取り敢えずノリに乗る。
ぴーぷるは完全にお初。しかしハタノさんの独特の雰囲気にどんどん呑まれる呑まれる。曲調がとっても面白いなと。一発目の刹那で あ、この声苦手かもとか思ったけど、それも次の音が鳴らされる時には綺麗に消える。
変拍子の切り方とか、ふとした音の入れ方とか。凄い、中毒性があるなと。あとはメンバーのそのフレーズ!!ギターフレーズもすごいわ、ベースフレーズもすごいわ、ドラムもすごいわ。ていうか配置も面白かったね。左から一直線に、Gt、Ba、Dr。DrはGtの方を見るような、横向きの配置。なので、ベースがセンターという、ね。
最後アンコールの曲がユリイカ?だったらしく、周りは湧きに湧いてたが如何せん知らないので良い感じの曲だなーと思って終了。
で、tacicaですよ。

new song
命の更新
不死身のうた
ハイライト
オニヤンマ
クローバー
メトロ

でした!
いやもう一発目からまさかの新曲!そして熊本のセトリで学習したんだけどアラスカばっかだったから今回もかなとか思ってたら、ところがどっこい!!
オニヤンマ、クローバー、メトロと好き曲オンパレード!!
命の更新の最後の「a~ a~」の高音は小西さんととしくんだったんだなぁとか、猪狩さんは裸眼でステージに立つんだなぁとか(すげぇやぶ睨みだった(爆))。
小西さんがさ、満面の笑みでベース弾きながら煽るわけですよ。キャップ被って。なんかもう某甘党ベーシストを思い出してしまうという。
そしてとしくんのグッズ紹介!これ楽しみにしてた。今まで上手く光らなかったトートなんだけど、紹介する直前にペンライトで蓄光部分にペンライトあてて、それから「ライト消してください」と。そうするとぼんやーり光って、おぉ~っと声を上げつつ拍手!それをみてた猪狩さんは苦笑。
ぽつぽつ、独特の間を開けながら喋る猪狩さん。これが素なのかー、とか思いつつ。
ぴーぷるも終わり、さて、物販行くか!とブースを見たら、何と小西さんと猪狩さん?!
猪狩さんは髪を後ろに一つくくりして、黒縁眼鏡!!
にこにこと手際よくグッズを売っていく小西さんに、心をブチ抜かれるkisa。(←
なんかもうね、可愛すぎる!としくんも可愛いけど、何なんだこの爽やかさ…!!
そしてお金払う時すげぇ手が震えて、猪狩さんになかなか渡せない罠。緊張してあばばばばばばってなった…。だってこんな近いとか…近いとかいうレベルじゃねぇぜ…。そして渡した際うっかり指先に触れて余計挙動不審とか、どんだけ乙女やねん俺。
グッズ受け取る際に小西さんにありがとうございますしか言えんかったチキン…みんな握手求めてたよ。流石に無理だった…ていうか、物販ブースに居るっていうのだけでも衝撃的だった。え、ああいうもんなの?のべんばの方も居たよ、ベースの人。名前わからん。取り敢えずベース弾いてる姿がカッコいいというかえろいというか(まじすんません)。
なんであれ、楽しかったです。今度は4月6日に同じAKASOでワンマンあるけど、うん、行けないだろうな。tacicaは、これで最後。
ありがとうね、楽しかったです!


ちょう余談。
tacica終わってからすぐに携帯にメモったセトリ、オニヤンマが「オヤニンマ」になってた。(爆)
あちっどめんのベストボックスが予約完売したという事実にえってなったkisaですこんにちわ。
思い立ってすぐ予約して良かったわ。完売するとは思わなんだ…。ていうか、そんなにいっぱい居るんだね、同士が!(←
kisaの周りには知ってる人殆ど居ないし、軽音時代にも知ってる奴ら少なかったから、なんか…嬉しいというか…なんというか…。
でも凄いなぁ、生産数が少なかった、のかもしれないけれど、予約分がすぐに終了、とか。
因みにkisaは確実にゲットの筈、です。

定期演奏会が終わり、これで吹奏楽部からも卒業になりました。
ベースやりたいなと軽音に入り、余りのぐだぐだ感に嫌気がさして辞め、やっぱ音楽したいわと思って入った吹奏楽でした。
もともと中学でホルンやってたのと楽器自持ちである、ということからホルンパートに入れてもらえて、2年とちょっと。同期の子たちがほんと良い子で、優しくて、物凄く救われた2年だったね。
今、自分の中にデカい風穴出来てます。何で埋めようか、戸惑うくらいデカいです。どうしたものか。
それを予知していたかのように、明後日15日を幕開きに、ほぼ1ヶ月毎にライヴ参戦してきます。(笑)
取り敢えず、明後日はのべんばとたしかとぴーぷるの対バンライブ。来月28日にはそみ氏のライブ。3月1日は自分の出演する演奏会で被ってしまってentさんは行けないけれども、9日にあちっどめんのライブ。こんな頻繁に行くのは2年ぶりなんじゃないですかね。
でも、今年っつーか今年度はライブとかバンドイベント行きまくってるなぁ…。学生生活最後だもんね!因みに来月8日からちょっとヨーロッパ飛んできます。初海外。楽しみだ。
5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実況中継&生存確認
主に版権扱ってます



だらだら呟き。趣味アカはapis_mitsubachi。

HN:
kisa (ryo。)
性別:
非公開
自己紹介:
写真と文字と、日々音漬け。
music:邦楽69
ACIDMANに愛が偏ってる
忍者ブログ [PR]