忍者ブログ
kisaのだらだら腐敗日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、帰ってきたkisaですこんばんわ。
やっぱ暴走し過ぎて買ってないモン多々ありました…orz いいんだ、いっちゃん欲しかった本全部買えたから。やっぱ順番って大切ね…。
電車の乗り換えで、自分が思っていた以上にサクサク通路を歩けて無意識に目的の場所に向かえるようになってることに、やっぱ3年も同じ場所行ってたら覚えるんだなぁとしみじみ思いました。コスモスクエア。
またね、チケ取れたら3月に行きますので。

そして、約10年ぶりのデカいイベント。1000以上いた一般参加の約3分の2が、タイバニオンリー目当てでした。青エクとかヘタとかデュラとかあと何か良く判らないのとかやってたのよ?!開場までの待機場所の時点で既に周りから「おじさんはぁはぁ…」の声が聞こえるカオス。
電車乗ってる間は中学生の姿も結構あって、なんか微笑ましいなーとか思ってたら、タイバニオンリーは女の戦いでした。ちょうこわかった。年齢層が、多分平均すると自分より10程上だ、あれは。自分くらいが、一番年齢下あたりなんじゃないかな。中には、ウチのオカンと同じ年くらいなんじゃ、と思う人もいたし。
ちょっとね、色々考えさせられる場面もあったりね。子ども使って好きなサークルの作品買いに走らせてたりとか。構ってほしくて泣いてるのに煩い、と一喝して買ったモンに夢中になってたりとか。うーん。
シブでアップしてる人に結構子持ちの主婦さん多いなとは思ってたけど、でも、教育の方に考え方として足突っ込んでる身としては、大人としての限度もあるなぁと思ったりした一日でした。親子そろって好きなのは良いと思うんだけどね。そーゆーの見ると羨ましいと思うし。でも、息子にBL18禁買わすのは止めようぜ…。
まあ何であれ、久々に味わった独特の雰囲気でした。やっぱタイバニすげぇわヒキコモリをもイベントに向かわせる力。

ああもうこれは絶対、卒論終わらしたら2145描くぞ。文章で描き散らすぞ。
PR
余裕があればつなビと此処で実況中継します。また削除しないようにしなければ…。
途中まで通学路なのに、緊張で車内で寝ることも出来てないです。orz
思えば最後に行ったの、10年前なんだよね…。05年が一般参加最後なんだけど、スペース50有るか無いかのすげぇちっちゃいヤツだったし。インテはほんと、10年ぶり。
スペース200ちょいか…場所もでかいから人酔いだけはしないように今のうちに寝ておきたいんだけど…(´・ω・`)
チキンだなぁ。


をたくはみんな、もっさりだ!!
09:45

一般とサークルごちゃまぜ、開場1時間前に着きゃあいいやと思ってた自分が甘かった…電車に乗れません!!
09:53

予定より1本遅れて着、ですね。多分、現地到着も予想の倍かかりそう。それくらい、人が凄い。取り敢えず、キャリーケース持ってる人たちに付いていきます…
10:05

会場入りー。既に500以上人がいます。おおお恐ろしか…。皆さん何処へ向かうんでしょうね。車内にいっぱいいた中学生あたりは、青エクかヘタ方面かしらね。そして鞄が小さすぎたことに気付きましたガッデム。>ジェッジバッグ
10:22

下調べ以上に好きな絵師様来てて泣きそうです。お金足りません。(´;ω;`)ブワッ
ていうかサークルの方々今からセッティングするのか…すげぇな…
10:42

暇です。だが開場まであと5分切ったと分かった途端変に緊張してきたチキンですこんにちは。
10:57

待って、来た時500くらいとか書いたけど、奥に倍以上いた…!1時間前で1000近くいたんだ…!!そして大半がタイバニ目当て…戦場が広がってるよ…orz
まだ中に入れてないです。
11:08

こわい。色々とこわい。衝撃すぎてこわい。自分のオカンと同い年くらいの人もいるしまずはこの列!
11:23

人の多さに足が震える。女しかいないというのもまたこわい。いや、当たり前っちゃあ当たり前だけどさ。人苦手な奴がこんなところにいるとかマジちょう褒めて。ほんと今ギリギリ。
11:29

時間経つのはっや!マジはっや!!
12:37

うむ、そろそろ帰ろうかしら。もう鞄の中入り切らんしな。何故化粧ポーチ持って来たし自分。
12:47

整理完了、ぬげー散財。しかし売り切れで手に入らなかった物も多々。だが一番欲しかった物が手に入ったので良しとする。(*´`)=3
さあ、帰ろう。
12:59

帰りつつ。やっぱ中学生と大学生の散財のし具合は違うね(当たり前。そしてあの場にいた一般の人々、大半がタイバニ目当て、戦場でしたありがとうございます。雰囲気に呑まれて何を買い忘れてるかも判んないし、買う気無かったもん買っちゃったりもしてるわ…でも好きな絵師様のイラ集だから良しとしよう、うん。
さあ、次にコスモスクエア来るのは3月かな!
13:25
図書館で論文のネタを探してた時に、ふと、思春期の自傷・自殺と言うタイトルが目に入って、本を書庫から出してもらってる間立ち読みしてたんだけど。
例えば自傷癖のある奴にはストレス発散の為にやる奴と、周りに構ってほしくてやる奴と分けることができる。自傷の大半はリスカで、その次には薬物の過剰摂取や色々。
前者のストレス発散目的では、コレは適応規制では「逃避」になるんだって。感情を上手く処理できない時にやっちゃうケースが大半。そして、自傷は大抵リスカ止まり、つまりはそれ以上のことはしない。
後者の構ってちゃんは、周りから構ってほしさにやる為に(無論、本人は「構ってほしい」というのは無自覚だったりする)、やっても周りが無反応だったらエスカレートするし、他の方法にも手を出す。つまりは、構ってちゃんの場合は多数多用の自傷行為を行うってことやね。
で、なんでこんな話をいきなりしてるかって言うと、この夜中のテンションと、不意にこの間描いたearth chordを思い出したから。
これ、何気なく描いて何気なくアップしたけど、相当嫌悪感と言うか 最低!とか思った人居ると思うんだよね。まず日常の中に自傷という単語が無い人は うげぇって感じだと思うの。
というkisaは日常の中にあんのかよって言うと、中学の友人など周りに結構いたんだな…全員構ってちゃんだったけど。あれだ、所謂 中二病にかかって、悪化した奴。みんなもう自傷行為はしてない。歳を重ねるごとにそれは消えていったみたい。
じゃあ、構ってちゃんじゃなくて、ストレス発散目的でやってる奴はどうなるんだ…て、な。一見、構ってちゃんの方がタチ悪いようにみえるけど、本当は、前者のストレス発散でやってる奴の方がタチ悪いんじゃないか、と、ふと。因みにearth chordの彼は、こっちです。
だって、ストレス発散目的でやるから、ソレ以上のストレス発散方法を見出せない限り、やっちゃうわけなんだから。最初は引っかき傷程度だったとしても慣れればさくっとやってしまうだろうし。だがそれは致命傷にはならない程度に。
それって、悪循環だな、と。思うわけです。悪循環だなと思うわけです、とか、当事者がそれ言ってどうするって感じだけど。
手にずっしりくるハードカバーを、数分の流し読みしただけだけど、なかなか、面白い事書いてあったし、うんうんそうだなぁ…と頷ける内容だった。当たってる、と込み上げる笑みを無理やり抑えたりとか。(←
あっ、でもこの場合、注目すべきは本のタイトルが『思春期』ってことか。未だ中二思考のまま時が止まってるのね。いい加減大人にならないとなぁ。
そう、その本には書いて無かったんだけど、ストレス発散でやる奴は隠して、構ってちゃんの奴はなりふり構わず曝す傾向があるんだよね。これ面白いなぁと思う。心理面でも。

色々まとまり無くなってきたなぁ。そろそろ寝るべきかな。
頭冷やそう。おやすみなさい。
唯一音切れ無かったヘッドフォンが遂に左側が完全に断線で、PC作業に支障をきたしているkisaですこんばんわ。
PC起動したら何を聴くでもなく無意識にヘッドフォンします。何も流してないし聴いてもいないけど、取り敢えずヘッドフォンしないと落ち着かない。
そしていざという時に右側しか音が出ないという、ね。誰かミクが付けてるネコ耳ヘッドフォンください!(←

そして そみ氏の新譜買いましたー。やばいね。前回のシングルで、バイト先の方と「そみ氏は一体何処へ向かうんだろうね」という話をしてたんだけど、ほんと、ねぇ、そみ氏何処へ行くのですか。向かう先は、作品出すごとにそみ氏らしさがどんどん溢れて行くのですが。因みに私は大歓迎です。今回のアルバムももう既にクセになってます。良い。ほんと良い。
ていうか、テイストがkisaの好きな感じなんだな。
そみ氏のブログを毎回更新ごとに読んでたらさ、ほんとに、今回のアルバムはそみ氏らしいと、思うんだ。音も、詞も。HIATUS関連のレビュー読んでたらそみ氏らしくない、とELLE時代からの人々の中で言う方いらっしゃるけど。
好きですね。

そして。そして。
あちっどまん怒涛の発表ラッシュ!ていうか何だアレ!!一気に同日時に発表し過ぎだろ!!
取り敢えず、今年度の間にまたあちっどまんに会えるという事がとっても嬉しいですありがとう!そしてありがとう!!←
いや、まだチケ取れたわけじゃないけどさ。取り敢えず、Zeppオーサカ申し込んでおきました。ていうか、ツアーってなにするの。何をやるの。降る秋とかやってくれるんかな。ドライドアウトも生で聴きたいな。あ、培養も!
それにしても、ベスト盤にインストベスト、アコギライブDVDに全部ひっくるめたBOXとかどんだけファンの財布の中身を吸い取る気なんだ。
BOXとかさ、scene of買い集めた奴はどうしろっていうの。しかも計算したらBOXの方がちょうお買い得なんだぜ。まあ、scene ofに収録されてるメイキングとかは入らないんだろうけど。
だがどう買おうか迷ってます。BOX買いではなく、それぞれ9,500円出して買うか、それとも12,000出してBOXで買うか。その差2,500円。
だが、ぶっちゃけPV集いらない…。ていうか結局ロケ映像商品化するのかよ!!
で。ででで。
to live新録ですと?!大木班の耳を潰しにかかる気ですわ恐ろしい!!今のあの声で「死ね」って言われるとかもう、もう…!!!!(落ち着きましょう。

取り敢えず、1月の給料は全部彼らに吸い取られるってことですねわかります。
ただもう それだけで。



死亡フラグ立ってるkisaですこんにちわ。やべぇもうやべぇ余裕ない。
余裕なさ過ぎて、変な行動とってます。そして変な湧き方してますなんか今SF読み漁りたい。映画見漁りたい。

一昨日かその前かにブレードランナーやってんのを30分程見てたんだけど、アンドロイド云々…に今描いてるT&Bの海老話とちょっと被ってしまって、なんか…軌道修正出来なくなってます。SF描きたい。海老でSF描きたい。
あ、でも、アンドロイドが100年後に目覚めて心を宿す…て点でもうSFなのか。
まあ何であれ、滾ってます。なんかやらかしたい。ていうか暇あったらほんと2145で描きたい。もうコマ割りしんどいから文章で描きたい。orz
最初はシスちゃん出してて、シスが「君」、海老が心を宿した側…でプロット描いてたんだけどさ。某MMDでウロバニでたのでウロばにやんを当てようかと思います。H-01のこてっちゃんモデルと、それを改良して試作のままストップしてたうろばにやんモデルが斎藤さんの手で更に仕上がって、そして100年後。でへへ。もうまっ黒コンビでうさとらしちまえ。
SF読みたいからT&BでSF描きたいになっちまったのでこのノリで続けますが、ねぇサン●イズさん、映画化って何? 映 画 化 って な に 。
2期期待してたのに映画とか!しかも二作同時ってなにそれどうしろと。
正直言うと劇場版よりアニメ2期やってくれた方が嬉しいです。だってこんなド田舎、アニメ映画一人じゃ観に行けない。orz

今年中でこの二次元萌を鎮火させるとか思ってたけど、無理そうです先生。
でも此処は創作サイトだかんね!ウチの子たち愛してるから絶対タイバニサイトは作らないぞ。
物凄く久々に、大木先生の声を聴いてます。ALMA。
ほぼ1ヶ月聴いてなかったな。アコギライヴ当日はウォークマンのバッテリ切れて、それからずっとボカロ歌ってみた曲を聴いてたので。
さっきふと、ACIDMANでなんか聴きたいな、てなりました。
そう、どれだけ聴く期間が離れても、最終的には不意に「聴きたいな」になるんだな。不思議なくらい。それも必ず、2ヶ月以内に。(爆)
そしてこれまた久々にロキノンジャパン買ったら、知らんバンドだらけでした。お、おれ、時代に乗り遅れてる…!!(←
いやー、二次元にきゃっきゃ言ってたら音楽が全く良く判らない事に…。マリーズ解散てなにそれ。なにそれ…!

アピスの面子が描きたくて仕方がないです。それも、ちょうシリアスなの。また描き始めたら長くなりそうなヤツ。
例の「智ちゃん可哀想」ですね。細かな設定や時間が作れて無いから、ネタだけで終わっているけれども。何処でどんな展開してどんな奴にどんなセリフ言わせようか迷ってるって言うか考えてます。
今のところ、日向が出張ってます。kisaは繭大好きですよ。
以前けんちゃんとふみくんの話を描いたので、今度はひびやんを中心に置いた話も描いてみたいなと思いつつ。実は、アースコードは2人のキャラを自分の中で確立させる為の話だったりとか。
今 卒論に追われてぴゃーッてなってるので、落ち着いたらまた。つらつら妄想したいと思います。
ホルン奏者なのに何故かベースを弾くことになったkisaですこんにちは。今日から合宿ですよ。
今 ピアノ譜で書かれた譜面を懸命にTAB譜に直してます。TABじゃないと読めねぇ。orz
急遽決まったので朝からベースを担ぎ、アンプを引きずってガッコへ。なかなか…通勤ラッシュはしんどいね…。
ベースをちまちまやりはじめて、4年目にして初ステージ。本番まであと1ヶ月しかないけど、弾けるように頑張るぜ。
もう明日の開館前に返しに行くよ…orz

もりもり描いてるヤツを細長ーく繋げてみたら案の定素晴らしく顔漫画になってて正直うぜぇ…!!てなってますこんにちわ。
所々、大幅に描き直そうかしら全体が揃ったら…(いまだに3p程出来てない)。そしてマウスで文字描ける人すげぇえええてなってます。文字が幾度かゲシュタルト崩壊しました。もじってなんだったっけ?てなりますね。
色々面倒でぷぎゃってます。明後日からは合宿だぜ!
ギリギリ間に合ったぜ!!いや、なんつーかもうコレはセウトだ!!!orz

ということでハロウィンネタ上げました。もうほぼリハビリ文です。自分の文章の書き方完全に忘れてた。焦った。本気で焦った。
支離滅裂な上にもしかしたら誤字脱字あるかもしれませんがなまあたたかい目で見てやってくださいよろしくお願いします。(←
海老の落描き漫画描いててふと、トリブラのトレスくんを一瞬思い出して、ガンメタルハウンド読み直してます。原作小説と漫画どっちも。(爆)
ガンメタルハウンドは好きな話ですね。機械っつってるけどこれもう人だよ…!!とか小説読みつつ叫んだ覚えがある。(←

前回かそれくらいの日記に気分はAll is full of loveとか書いたけど、まさしくそんな感じです。プログラミングされた感情と、愛。でも、ふとしたきっかけでプログラミングのココロから、本当の「心」が生まれるんじゃないかな、と。
「嬉しい」はこんな表情・声・言葉、「悲しい」はこんな、ではなくて、胸のざわざわする感じとか、痛みとかと不意に感じたら。「痛いと感じる」というのもまた、損傷とかの意味ではない、非物質的、精神的なモノを認識できるようになったりとか。心臓なんてものは存在しないのに、胸部の奥が痛い、なんて。
夢見すぎだろ!て感じなんだけどね。
まあ、海老には無限の可能性があるんだよ!!(←
そしてそれを可能にしたのは良男がシスに恋するあの話があるからなんだよ!!!
……で、結局T&Bに滾る、と。orz
もう怖いこのアニメ。今年最大のホイホイ。今年いっぱい湧かせてくださいお願いします。
5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実況中継&生存確認
主に版権扱ってます



だらだら呟き。趣味アカはapis_mitsubachi。

HN:
kisa (ryo。)
性別:
非公開
自己紹介:
写真と文字と、日々音漬け。
music:邦楽69
ACIDMANに愛が偏ってる
忍者ブログ [PR]