忍者ブログ
kisaのだらだら腐敗日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生きてます。生きてるよ!
うっかり川を渡る勢いでした。今はもう元気です。多分。(ぇ
なながつついたちは沸きに沸き、緊張し過ぎて失礼をかまし、今だに忘れられず頭を抱えてます。おおぅだって大好きな絵師様の前だもの!緊張するだろ!!
取り敢えず、薄い戦利品のしまう場所に困り、ベッドの下に山積みになってます。エ○本をベッド下に隠す健全中学男子みたいなことに。まあ大半が○ロ本だけど。
描き手と支持者の年齢層を考えると、どうしても描く内容もそういったのが多くなってくるよね…。俺は別にエ○無くても良いけど。メロが覚えちゃうから変な単語は控えるよv

そう、メロパも9月いっぱいまでなんだよね。今はもう、何処もブログペットは消えつつあるのね。他の探してもなかなか無いわけだ。うむ。淋しいのぅ。

で、今は少しずつぽちぽち描いてます。おっちゃんがもやもやしてる話を。
あと結を描くだけなんだけど、現段階で1万字。まあ、描き上がったら此処に上げてる話の2話半くらいかね。アピスさんの続きモン4話構成が、大体3万字です。そんな描いてるつもりないんだけど。
相変わらずタイトル何にしようか迷ってます。タイトル付けるの嫌いだわー。表題一つで受ける印象変わっちゃうからね。あと、キャプション描くのも嫌い。アレ何書けばいいのかさっぱりだ。

試験が来週ってかもう7日切って、修羅場ってる気がする。まあ、なんとかなるでしょう。どんな結果であれ、前向きに行きます。独り暮らししてぇ。
独り暮らししたら、本棚に薄い本を大量に並べるんだ!!
PR
さあさあさあさあ。明日は!待ちに待った地元でのオンリーでございますよ。
一昨日から計画を練り練りしてます。前日から緊張しっぱなし。やばい。
取り敢えず、軍資金いつもの倍持って行くのに一瞬で消えそうだ。多分、スタイリッシュの神が書店から引き戻して既刊搬入祭してくれるからだと思う。あと、1冊の値が高い。(笑)
その分ボリュームすげぇけど。だんだんページ数と値段の割合がわかってきたよ。1ページにつき約10円なんだね。
そして、好きな書き手様が大量に来はるから机上のモン全種手に取るだろうっていう。もう俺残念な子でいいわ。うん。
入手したものを入れる鞄がリュックしかなくてなんかもうガチの格好でいくわけだが、明日は朝から雨でやな感じだ。雨降ると湿度で髪がくるんくるんになるし。うう…晴れろ!

そして一昨日くらいから、明日に向けてエア新刊でも出すんかいな、という勢いで文章描いてました。結局間に合わんけど。あれだ、おっさんがもやもやしてる話。取り敢えず、起承転結の転に差し掛かってます。
書いてて思ったんだけど、一場面に3人同時になんかしてる描写ってあんまり無いのよね俺。大抵2人でぐだぐだしてるか、いちゃいちゃしてるか(爆)のどっちかで。同時進行で3人何かしら会話して行動してるのを、今書いてます。あんまり苦にならない。珍しい。
うーん、7月半ばまでには上げたいなぁ。取り敢えず下書き段階で転のやりたいシチュエーションその1は書き終えたし。あとはその2だ。結は当社比2倍増しでいちゃいちゃが描きたい。書けたらいいなぁ。
なんか箆棒に甘ったるいの描きたい衝動に駆られているkisaですよこんばんわ。
まあ、スランプ脱せなくて書けないけれども。
ここんとこずっとシリアスばっかプロット立ててます。描きかけ3本全てシリアス。それぞれアンドロイドとおっさんと若造が頭抱えてもやもやしてる話ばっかです。うわぁ。
ひとまずどれか一つは描き終えたいなぁと思いつつ、まとめが上手くいかなくてどうしようかと立ち往生。起承転結の転と結がね、どれもまだ。いや、2145は転のプロットがあるのか。承が無いだけで。

7月1日のオンリーがまさかの地元っていうか今まで関西に来なかった大手が大量にこっちに来るという事実が未だ信じられなくて、どうしたものかとなってます。あの方とかあの方とか来るんだぜ。スタイリッシュの神が来るんだぜ。行かなくてどうする。
ていうか、地元だしどうせそんな有名どころ来ないだろうとか思ってたんですよ。6月頭にオーサカで別のオンリーあったし。そしたらオーサカの参加数が50%ほどしか無く、来月7月の地元が一発満席!おそろしや。
これは使命だと思って行く事にします。金欠だけど。orz
2章の設定が組まれないまま描こうとしたらあっさりスランプに陥ったkisaですよこんにちわ。アホすぎる。
そしてちょっと再び落描きし始めたら、ここ数週間で何故か急激に自分の絵柄が変わり、なんとか頭身高めはキープしてるものの、今度は低い頭身が描けなくなりました。ガッデム。
もうね、TB初描きのラフ出てきたんだけどさ、全然絵柄違って えぇえええ…なったお。何だろうな…何が影響したのか全く分からんけどなんか違う。睫毛ばしばし(当社比)。
あ、でも、細い線から太い線を作る、というのが物凄く強化されてるか。主に目が。
あれすかね、今まで文章ばっか読んでたのが、シブアカウント取って眺めるようになったからっすかね。そういうことにしよう。

プラス曲の分がもりっと描けて、ひとまずそれに繋がるマイナス曲のプロットを練っているkisaですこんばんわ。言いたい事言わせたから大満足だ。
大切な人のしを知ってる人が、それを全て記憶して忘れるなって相手に言う事は、すげぇ辛いことだと思うのね。人間はさ、絶対忘れたくなくても忘れる生き物じゃん。辛いことは時間と共に薄れて、どんな酷い痛みを伴った記憶も、いつの間にか淡くきらきらした部分だけが残っていく。それを知ってて、全てを記憶し忘れたくても忘れられない存在に、「覚えとけ」って言うのは酷だと思うのね。痛いのを知ってるから。
…て、話ですプラスは。相変わらずメインキャラ泣かすの楽しい。ちょう楽しい。Sか俺は。
ああ、早く2145続編をアップしたいなぁ。今、2話目をすっ飛ばして3話目描いてるようなもんだからなぁ。役者揃ってないのにキーになる部分描いてるっていう。アホか。
結局プロット練ってたら、海老とウニだけになりそうです。シスちゃん出てこない。あれ?初期設定ではちゃんと出る幕あったのに。なにがどうしてこうなった。
シスが反乱~からウニが反乱~になって、今では反乱もくそもねぇだろって落ちが待ってます。どうしよう愛が偏り過ぎて救えない。
所々えびまよっぽい表現が出てくるけど良いだろうか。良いよね。兎虎前提えびまよ。だ い す き だ ! ! (落ち着け。
さて、籠ります。
マイナス曲からプラス曲に感覚は流れて、今はプラスの方でもりっとなんかメモってます。おいていく者と、おいていかれる者の話。俺、どのジャンルでも必ずコレは描いてる気がする。ポプンでも描いたよね。
学習がもし感情に繋がるなら、大切な者のし、ってのはすげぇ衝撃なんじゃないかなと。
あ、メロが単語覚えちゃうので、あまりマイナスな言葉はひらがなで打ってます。
久々にシリアスと言うか、ネガティブなの来たわ。やっぱ梅雨のじめじめの威力は凄いね。感情までじっとりさせてしまう。まあ、喜んでそのじとじとに浸るけれども。
しかし…ほんとプラマイ曲がアンサーソングになってしまった。

最近今更ながら気付いたんだけど、kisaって、楽曲をもとにして文章描いてる事が多くて。
Apisのindigoも、実はQuadraて楽曲聴いてて浮かんだ話だったりとか。描きたいストーリーはまあ有るものの、ふと楽曲聴いてたら勝手にストーリー浮かんだり、描いてて詰まった時にふと何かしらのキーになる曲にぶち当たるとブワッと詰まってたはずのストーリーが急激に展開したりとかあるんだよね。
シブに置いてるTBの初描き文は楽曲タイトルそのまんまだし、2145もそうだし。まあ、2145は実は最初、Apisのメイン二人でパロみたいな落描きしてたのが始まりなんだけれども。
今も楽曲に合わせて、勢いでメモ描いてます。忘れないうちに、楽曲が遠くなる前に。
2145はアレで終わらせたくなかっただけに、嬉しい状況。向かいたかった答えの輪郭が見えてきた今、こぼれ落ちてなくなってしまう前に、描いてしまわないとね。
店長というか店主だよね、という。(何の話や。
うぉおおお久々にちゃんと音楽聴くとすっげ頭くらくらする。Fly Away目が回る。パンストのサントラ聴いてます。これ面白い。
だがしかし、重低音強化のイヤホンヘッドフォン軒並み死んだからフツーの1500円の使ってるけど、ダンスミュージックとか聴くと音がぺラいわ。しんどい。絶対低音強化の買ってやるわ。
5月ももう明日で終わりだってのに、五月病にかかってます。アホか。
いや、多分、悶々としてるだけだろうけど。うまく映像化できないんだな、なにが足りないんだろう。描きたいこと山のようにあんのに!うおー!!
まあ、原因は何となく…わかってるんだけどね…。あまりインドアしないのが原因なんだと思うわけだが…。出る気無いモンはしょうがないわな。(爆)
びっくりするくらい感情の揺れが無いです。これは連れていかれてもいいから日没時にカメラ持って海に行くべきですな。原点回帰すんべ!
D City Rockは唐突に入る『ピー』が好きです。いや、唐突でもないんだけど。ぜってぇおもろいわコレ。なんていうか、バカっぽい。本気でバカっぽい。えらい話飛んだな。
古書店、と言って浮かぶ店が古いお店しか浮かばなくて、実際地元の古書店みんな古くて、中には木造とかあったりして、話に書きたいのもそんな古い木造の小さな建物。でも、店主はそこに住んでるのか、それとも店だけなのか、考えてるなう。
こう、ガラガラッと引き戸を開けて、みたいなのがいいなぁ…と。引き戸にガラス窓があるから、直射日光を和らげるべく数珠のれんかけてあってさ、普段は戸は開けっぱで店内には気持ち良い風が入るっていう。引き戸出入口のちょうど真正面一番奥に、会計カウンターという名の古い台。に、店主が居る、と。
うーん、ここまでそれなりに考えられて、なんで文章に出来ないんだろー!!
実は受験前なんだぜなkisaですこんにちわ。受験前だというのに文章ばっか書いてます。駄目だコイツ。
相変わらず外を歩き回っても実年齢より5以上下に見られているので、そんなに苦労はしてない。この歳で中学生or高校生扱いされるのは、今の現状を考えると逆に有利である。あんまり一目気にせず好き勝手な行動ができる。いや、俺が気にし過ぎなんだろうけど。私服がまず、年相応じゃないんだろうなぁ。小学5年生の時に買った服をいまだに家着として着てる時あるし。いや、ここはサイズ140とか150の服がまだ着れるという事に驚くべきなのか?流石に胸はちょっときついよ?(´∀`)
今日は「特技ってなーんだ」についてぼやっとしてました。特技、特技…ねぇ。自分の長所って、いっぱい書く事難しいよね。基本後ろ向きなヤツだと尚更。
何でコレを書かないんだ!と言われて取り敢えず書いてみても、見なおせば 大げさだよ…てなるわけで。寧ろみんなのその自信は一体どっから来るんだ。
とりとめの無い事ばかり考えてます。まあそれがkisaなわけなんだけど。これが通常運転だ!

大分落ち着いてきてるので、ちょこちょこ文章書いていきます。
この間蜜蜂でツイートしたお題を書いてみたい欲求に駆られている。霊が見える、ねぇ…。どんな霊が良いだろうか。寧ろ、古本屋て。古書店、でもいいのかな。そしたら色々展開できそうだ。古書店のおっさん。うん。通いつめたい。←
かなり血迷った行動を取ったkisaですこんばんわ。もういいよ、開き直るよ。

しぶに短編ログあげようとしてたんですが、結局1本ものになりました。なんかね、一緒に乗せようと思ってたものが、予想以上に長いのと、プロット練りなおしてたらくどいな、と思ってしまったのと。もうちょい練りなおします。
いつも起承転結の結の部分が不明なまま書き進めるから、こういうことになるんだろうなぁ。途中で何描きたかったのか判らなくなる、というか。
悶々としてるのは相変わらずですが、少ぅしずつ進めてます。近々上げてしまいたい。希望だけど。(笑)
日食にwktkして眠らずに朝を迎えようとしているkisaですこんばんわ。
場所の確保ができず、金環にならない場所での撮影を決め込んでるわけですが、それでもやっぱり楽しみですな。
だがしかし、問題は天気…。この辺は雲がかる可能性20%で、どうなるか判らなくてどきどきしつつ。カラッと晴れて、うまく撮れたらいいんだけどね…。
2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実況中継&生存確認
主に版権扱ってます



だらだら呟き。趣味アカはapis_mitsubachi。

HN:
kisa (ryo。)
性別:
非公開
自己紹介:
写真と文字と、日々音漬け。
music:邦楽69
ACIDMANに愛が偏ってる
忍者ブログ [PR]