忍者ブログ
kisaのだらだら腐敗日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休みになるとまるでしかばねのようになるkisaです。とれもろが漢字を覚えないように、わざとひらがな表記!あんまりマイナスな言葉は覚えてほしくないからね。
で、さっきからネット繋げようとPC起動したら何故かネット回線が切れていて、復旧しないので携帯で打ってます。指導教材のネタ漁りに行こうと思ってたのに……。
オカンのPC弄ってもいいんだけど、如何せん動きが遅いので諦める。Pdfファイル開かんしな。
立ち往生ですわ。

そういやSCPの文章眺めてて思ったんですが、アレ、皆さん携帯でちゃんと全文表示出来ていますかね……?
ブルプラ2とか文字ばっかやんとか思ってしまって、ふと、携帯ってどれくらい文字数OKなんだろうかと。因みにkisaの携帯、SH-02Aは全文表示出来てます。殆どの文章に、文末となる行にアップした日付入れてるので、日付まで表示されてる方は大丈夫です。切れてんぞコラ、の方は、メールくださると嬉しいです。
いやあ、PC更新した後そのままコピペでSCPも更新するから、あんまり文字数とか考えてなかったんだよね。

十六夜捕獲計画は、多分知ってる人片手で足りるかむしろいらないかくらいかもしれないけど、03年からだったかの、携帯サイトで始まったんですよ。ポップンオンリーでね。で、その時使ってたのが、どの携帯サイトもコレ!ていうくらい多かった 魔法のiらんど。今もあるのかな、これ。これと、口コミアルバム をまぜまぜしてサイトやってました。おお、なんか懐かしいな。
当時はねー、どのページも半角500字しか文章入れられなくて、クソッタレとか思ったのを覚えてます。それを考えれば今なんて神だよね。一万字入れれるんだから。
携帯も飛躍的に進化したなぁ。(´ω`)
PR
です。タイトル通り。
もうちょっと心にゆとりが出てくるかと思いきや、全くゆとり出てこない。むしろ、どんどん焦る。orz
というわけで、実習ももう終盤戦なんですよ。研究授業しなきゃいけないんだけど日数計算したら来週月曜から開始しなきゃならん。だけど指導案書けてない。orzorz
因みに、明日は国語の授業です。初日の算数は沈没しました。撃墜沈没。
ちょっとね、子どもの間に入ってると、自分の時と比べてびっくりするくらい色々アレな子がいてどうしよっかってなってます。当時の自分の周りに、あんな子居たのかなぁ。いたけど気にしなかっただけなのかな。
まあ取り敢えず、今から仮眠とったら指導案の清書と教材作ります。投げ込み教材だからどう調理するか迷ったがまあ、突っ走るしかない。頑張るしか、ない。
がんばる。
束の間の休日、ということで、買いに行く暇なかった音楽誌やら定期券とTタヤの更新やらをしに行ってきました。
で、ただ今手元の携帯にはしっかり手製のALMAが入っております。(爆)
そんなことしてる暇あんならさっさと指導案書けっていう、ね。
それにしても久々の作業楽しかった。バンスコ通りには打ち込まないからね。音源聴いて、バンスコは音の確認の為だけ。まあ、バンスコがあってない時もあるから、そーゆーのは全部音源。
まだちょっとクリーンのギターが煩い気がするから微調整する。家族のいない時に、大音量で聴いたりいつもの小さめの音量で聴いたりして調整してます。徹底的。
あとはまあ、作りかけの赤橙をなんとかしたいところですな。これ毎回言ってる気がする。

昨日は運動会だったので、明日はお休み!もりっと指導案制作頑張るぜ。
子どもたちに負けないくらい健康的なこんがり肌になったよ。(笑)
今日、4日ぶりに音楽聴きました。4日間、全く音楽聴かなかった。
これ凄いことだよ、MDウォークマンを手にしてから、毎日必ず何か聴いてる日々を過ごしてきたから。7年ぶり?そんくらいスゴい。
そして4日ぶりに聴いた音楽は、ALMAでした。(爆)

実習先のクラスにようやく慣れてきて、面白いです。
ムードメーカー数名と、トラブルメーカー数名。でもあんまり苦になりそうな感じじゃなくて、個を貫いてるだけというか。要するに、「自分」というものがめっさ強い。だからみんなから我が侭って言われてる、みたいな。
なんかもっとしっかりしてる学年かなと思ってたけど、いやー、まだまだ宇宙人なんだね。たまに何言ってんのか全く判んねぇ。(笑)
でも真っ直ぐに付き合うと、豪速ストレートで返してくるから面白い。言葉にできない子でも、判んねぇ!って時は机ガタガタ言わせて訴えてくるし。そしてテスト中の質問でうっかり答え言いそうになったりとかさ。(爆)
今日で5日目に当たるんだけど、3日目からまさかの2日休んじゃったから、今日が3日目。もうあと両手で足りそうな日数しか残ってないんだ、実習。びっくりだ。
4週間つったって、ゆとり教育が入って土曜日の授業無くなっちゃったから、実質19日間なんだよね。ほんと、あっという間に終わってしまう。ゆるゆる過ごしてたら何も学ばないままになってしまう。色々吸い取らなきゃ。
一昨日にじぃちゃんが亡くなって、今の今まで親戚と過ごしてました。まあ、今もそうなんだけど。
最後に会ったのが半年くらい前で、数週間前からオカンに顔出しに行くかときかれてたけど、なんか頑なに行かないと言ってて。
じぃちゃん居る前でこんなことポチポチ打ってる自分に、なんか、すっごい悔しいんだなと冷静に思います。
28日の空がさ、朝からすげぇ鮮やかだったんだ。

実は実習3日目にして、こーゆーことで休みになっちゃったんだけど、これでも良かったのかなとか。いとこみんなで話が出来たから。これも、じぃちゃんのお陰だね。

今日のお昼に、この世界に、還っちゃうから。
みんなでワイワイもしたいけど、やっぱじぃちゃんの側にいたいかな。
ということで、棺の横で、線香と蝋燭の番をしながらコレ打ってます。(笑)
さて、今日から実習です。しにそうです。(←
早く寝なきゃいけないんだけど、如何せん、寝るのが怖くて眠くならない。だって、寝ちゃったらもう次の朝になってるじゃん。

昨日は元永定正と中辻悦子の絵本原画展行ってきた。ケント紙に水引いて、絵の具を垂らして色んな色に混じって滲んでるそれを見てたら、「アクリル絵の具を水彩っぽく、」とか言いながらイコールのジャケを描いてたおーきの姿を思い出した。
MJの放送見てて、隣で一緒に見てたオカンが あんた何でacidman好きなの。どこが好きなの。とか訊いてきたけど、……ほんと、どうしてこんなに好きなのか。
まじ気持ち悪いんだけど、脳みそ殆どおーきさん基準にして動いてる時あるんだ。つーか、動いてる。
その時は、考え方が好きなのかも、と答えておいたけど。もちろん、考え方も好き。音の世界を色に例えるのも好き。
いや、原画展で、あったんだ。音を色や絵で表現した、絵本。それを見てたら、音を色に例えて表現してたりするのを思い出して、なんかずっと彼らのこと考えてるなって。気持ち悪いけど。(爆)
よくわかんないんだよな、自分のこういう感覚。

と、現実逃避してるわけですが。
もう、なるようにしかならないよね。大人しく寝る用意します。ジャージ鞄に入れなきゃ。
結局何の下準備もしないまま実習だよ。母校とはいえマジ怖い。
児童数も教員の数も、自分がいた時より倍になってんだ。人だらけ。恐怖。
ぶっつけで行くぞ。空回ったってしょうがねぇさ。実習生だもの。
DTBコミックス3巻買ってきた!うへへへ黒銀……!!(←
もうあれだね、今回も色々おいしいね。黒銀は公式なので盛大に沸きます。素敵!
そして再びダーカー一期を観直してます。なんでこれ、ふと無性に観たくなるんだろうなぁ。後を引く。
実はジェミニはそんなに観たいと思わないんだよなぁ。多分、コマの使い回しが多かったのと、作画が崩れてたのと、内容があんまり納得いかなかったからだと思われ。
やっぱ一期が一番っしょ!

そういや昨日、3500円分のマンガを買いました。自分でもびっくりだぜ。小5の時から峰倉氏の作品が好きで、まあ、最遊記を買ってたわけですよ。で、音楽に行ってから最リロ6巻からぱったり買ってなくて、昨日衝動的に10巻まで一気に買いました。やっぱ、慣れ親しんだ作品は沸くね。久々に何か描きたくなる衝動に駆られたよ。
で、峰倉氏の作品を読んでて、やっぱ自分の落描きした時の描き方のもととなった、原点、というのはこの人だなぁと。今はもう色々自分の描き方になってるけど、まず人間を描こうと思わせたのもこの人の作品読んでからだし。なんかイラスト描けるようになりたいと思ったのも。
まあ、日々精進ですな。
どうも寝る気のしないkisaですこんばんわ。
さっき、つーか22時頃は親父、兄貴、俺とで家の前に3本三脚を立て、月を撮ってました。ある意味異様な光景。(笑)
ミクシに上げてますので、もしよろしければ眺めてやってください。
今日は演奏会だったんだけども、午前中の豪雨で中止。野外での演奏したかったなぁ。
しかしそれがあっての澄んだ夜空だったから、まあいいかな、とか。思ってたり。えへ。
日々空ばかり見上げて過ごしてるからね。鮮やかな日は嬉しいよ。

さて、来週から実習です。多分しんでると思うので、もしかしたら全然更新しないかもしれない。逆に、何か更新し続けるかもしれない。どう転ぶかは判らないけど、まあ、1カ月頑張ります。

そういや、アルマの感想とか書いてなかったな。
もうおーきの声が!綺麗過ぎて泣く。泣いた。ダイジェストやばい。彩後編日下さん神。
アルバムALMAが楽しみ過ぎます。
そして試聴会、実習と被らなかったぜ!しかし当たるのかという問題外!!
まあ、また当たらないこと前提に送ります。ます。
kisaが落書きをするに至らせた漫画を読み返したり、アマチュア作家さんの作品を読んだりしててふと思ったこと。
キャラの、身長とか誕生日とか、やっぱ必要ですかね。
一応draw a soundの皆様は身長決まってるんですよ。ヘヴンズ ノウやりはじめたくらいに最終決定しましてね、綾瀬181、結城167、響谷175、日向150、律木176となっております。取り敢えず主要メンバー。
誕生日が決まってなくて、取り敢えず実は綾瀬は夏男なんだよね。結城が春にするか秋にするか迷ってて、しかし過去にIndigoで誕生日の話描いたときは、書き終わり&アップが4月の7日だったんだ。
4月7日にしますかwwwww
まあまた全体的にしっかり決まったらひっそりキャラ紹介のページを更新しておきます。(笑)
いよいよ明日っすね。正確には明後日だけど。
無論、フライングゲットしに行きますよ。

ラシュボ特番観ましたー。やっぱおーきにはリッケンだろ!とか、最近リッケン持ってギタボ増えたなーしかしリッケンのボディーて結構でかいんだけどどうしておーきが持つとそんなにでかさが気にならないんだろーとかぶつぶつ言いながら思いながら観てました。
さとーさんが強風の中、めっちゃ気持ちよさそうにベース弾いてて、なんかもうきゅんきゅんしたね。(←
それにしてもまじあの子髪の量多いなー。わしゃわしゃしたい。
と、変態発言は置いといて。
HIATUS観てると、ほんとそみ氏はみんなが好きなんだなーと思います。みんなっつか、ライブやってる時の、目の前に居るオーディエンスたち。ステージ上だけでなく、客席側ともみんなで作る音楽が好きなんだろうな。
Insomniaでいい顔しながらライブしてんなーと。ていうか、フェスだろうがなんだろうが、すっごく楽しそうにやってるから好きだ。全く飾らず直球で音楽を投げてる感じが。
で、なかのさんタンクトップに思わず しっろ!!とかテレビの前で叫んだり(爆)、このおじさんたちマジかっけーなーとか思ったり。なかのさんまっちろ。今日の衝撃。
まだ流し観しかしてないんだけど、ざっと見た第一印象は、さとーさんめっちゃソデで踊ってんじゃんwwwwでした。すげー映ってる。自分の出番のシーンより映ってるwwwww
そういや、いつ見てもIKUZONEさんのライトセーバーでベース弾いてんの、アレでもベース弾けるんだ……!!てなかなかの衝撃を与えてくれるんだけど。しかもちょっとした間に華麗に振り回すし。(笑)
KenKenもそのうち……?(去年くらいの京都大作戦あたり参照。多分。(爆))

さて、のんびり立てたプロットを描き始めますか。
19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実況中継&生存確認
主に版権扱ってます



だらだら呟き。趣味アカはapis_mitsubachi。

HN:
kisa (ryo。)
性別:
非公開
自己紹介:
写真と文字と、日々音漬け。
music:邦楽69
ACIDMANに愛が偏ってる
忍者ブログ [PR]