kisaのだらだら腐敗日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週金曜から、映画を5本ほど借りてきてちまちま観てます。
取り敢えず今観終わったのは、
・いけちゃんとぼく
・メゾン・ド・ヒミコ
・西の魔女が死んだ
あと残ってるのは、南極料理人と、ゲルマニウムの夜。ゲルマニウムは、これから買いだし行った後観ようと思います。まーす。
自分がどこにいるか判らなくなった時、無性に映画観たくなる。なんでか判らないけど。
観終わった後の、現実に戻ってきた感が、心地良い時もあるし、酷く重い時もある。でもどちらにしろ、泥沼に立ってたような感覚はちゃんと硬い地に付いてるから、良いんだろう。
そして、ALMAと一緒に買ってきたプレデターズTHIS WORLD初回DVD付を、今頃になって封を開けて聴く。
なんかあれだにゃー、しんぺちゃんと高橋さんのドラムはやっぱ違うな。当たり前だけど。
しんぺちゃんのドラムの方が好きかも。なんかね、音がはっちゃけてる。高橋さんのドラムは大人の音がする。(笑)
そして相変わらず、さわおさんの声に惚れ惚れ。ピロウズ初めて聴いたのはフリクリDVD発売と同時なんだけど、その頃はギターのギュィーンて音が物凄く苦手だったんだよなぁ。初期のころから知ってたというのに。惜しい事をした。
て、これ毎回言ってる気がする。
でもマジで山中さわお氏の声が好きすぎるんだ。
まあ、こんなだから お前おっさん好き とか言われるんだろうが。(爆)
違うよ、知るのが遅すぎただけなんだ!
ところで、特典で入ってたステッカーが可愛すぎて悶絶。デフォルトで描けるようになりたいなぁ。
取り敢えず今観終わったのは、
・いけちゃんとぼく
・メゾン・ド・ヒミコ
・西の魔女が死んだ
あと残ってるのは、南極料理人と、ゲルマニウムの夜。ゲルマニウムは、これから買いだし行った後観ようと思います。まーす。
自分がどこにいるか判らなくなった時、無性に映画観たくなる。なんでか判らないけど。
観終わった後の、現実に戻ってきた感が、心地良い時もあるし、酷く重い時もある。でもどちらにしろ、泥沼に立ってたような感覚はちゃんと硬い地に付いてるから、良いんだろう。
そして、ALMAと一緒に買ってきたプレデターズTHIS WORLD初回DVD付を、今頃になって封を開けて聴く。
なんかあれだにゃー、しんぺちゃんと高橋さんのドラムはやっぱ違うな。当たり前だけど。
しんぺちゃんのドラムの方が好きかも。なんかね、音がはっちゃけてる。高橋さんのドラムは大人の音がする。(笑)
そして相変わらず、さわおさんの声に惚れ惚れ。ピロウズ初めて聴いたのはフリクリDVD発売と同時なんだけど、その頃はギターのギュィーンて音が物凄く苦手だったんだよなぁ。初期のころから知ってたというのに。惜しい事をした。
て、これ毎回言ってる気がする。
でもマジで山中さわお氏の声が好きすぎるんだ。
まあ、こんなだから お前おっさん好き とか言われるんだろうが。(爆)
違うよ、知るのが遅すぎただけなんだ!
ところで、特典で入ってたステッカーが可愛すぎて悶絶。デフォルトで描けるようになりたいなぁ。
PR
授業が休講だったので適当に時間を潰しているkisaです、こんにちは。
全く整理できてない授業用のファイルを眺めてたら、極彩色に佇むカラス、の冒頭部分が出てきた。なんの話って、結城がカラスを拾う話。
何度かプロットをたてた話なんだけど、結局何が言いたいのか訳が判らなくなって流れてしまったんだ。
色彩の強い文章が描きたかったのは覚えてる。黒と、ビビッドカラーのコントラストを。
でもカラスって、真っ黒じゃなくて黒に近い茶色なんだよね。(爆)確か当時の、カラス飼いてぇなあという願望も混ざってたはず。(笑)
それにしても、今日は寒いなぁ。
全く整理できてない授業用のファイルを眺めてたら、極彩色に佇むカラス、の冒頭部分が出てきた。なんの話って、結城がカラスを拾う話。
何度かプロットをたてた話なんだけど、結局何が言いたいのか訳が判らなくなって流れてしまったんだ。
色彩の強い文章が描きたかったのは覚えてる。黒と、ビビッドカラーのコントラストを。
でもカラスって、真っ黒じゃなくて黒に近い茶色なんだよね。(爆)確か当時の、カラス飼いてぇなあという願望も混ざってたはず。(笑)
それにしても、今日は寒いなぁ。
あるまがレガートて言葉を覚えてくれました。ステキ!
よし、この調子でアレグロとかコーダとかリピートとか覚えようか。(爆)
あとなんか音楽用語的な言葉なかったっけ。
なんか描こうとしてたんだけど、何だったか忘れた。ド忘れ。歳だな。
ここんとこ色々と情報を逃してます。なんかね、“今”を生きること自体でもう必死になっちゃって。進路関連の情報も掴み損ねてて、なかなかぴんちですわ。ですわ、とかちょうひとごと発言してる場合じゃないんだけど。(爆)
取り敢えず、アルマ聴いてたら脳みそ落ち着くので延々リピートしてます。今はジェッジのフリーDL楽曲聴いてるけど。
discordのアーカイヴ見てて、ナサの生中継見る為だけにニコ動のアカウント取ったおーきの話に爆笑しつつ。折角だから色々検索してみようぜ。うわ、とか思ってしまうものもいっぱい転がってるけれど、きっと嬉しくなるものも転がってると、思うから。
さとーさんがめっちゃ喋っててkisaはPCの前でによによしておりました。ここんとこのさとーさんめっちゃ喋るよね。ていうかめっちゃ語るよね。自分たちの作品について、バンドについて、おーきについて。
さて、これ以上口開くとこのサイトがパス制になるので黙ります。kisaはまだ邦69ナマの世界に足突っ込んでますので。
……。ふと聴くたびに思うけど、じゅにさんの声もなかなかアレだよね、変わってるよね。
よし、この調子でアレグロとかコーダとかリピートとか覚えようか。(爆)
あとなんか音楽用語的な言葉なかったっけ。
なんか描こうとしてたんだけど、何だったか忘れた。ド忘れ。歳だな。
ここんとこ色々と情報を逃してます。なんかね、“今”を生きること自体でもう必死になっちゃって。進路関連の情報も掴み損ねてて、なかなかぴんちですわ。ですわ、とかちょうひとごと発言してる場合じゃないんだけど。(爆)
取り敢えず、アルマ聴いてたら脳みそ落ち着くので延々リピートしてます。今はジェッジのフリーDL楽曲聴いてるけど。
discordのアーカイヴ見てて、ナサの生中継見る為だけにニコ動のアカウント取ったおーきの話に爆笑しつつ。折角だから色々検索してみようぜ。うわ、とか思ってしまうものもいっぱい転がってるけれど、きっと嬉しくなるものも転がってると、思うから。
さとーさんがめっちゃ喋っててkisaはPCの前でによによしておりました。ここんとこのさとーさんめっちゃ喋るよね。ていうかめっちゃ語るよね。自分たちの作品について、バンドについて、おーきについて。
さて、これ以上口開くとこのサイトがパス制になるので黙ります。kisaはまだ邦69ナマの世界に足突っ込んでますので。
……。ふと聴くたびに思うけど、じゅにさんの声もなかなかアレだよね、変わってるよね。
メロ世代交代しました。名前はあるまです。えへ。言葉の響きが好きすぎて名前に。
なんかアルバムALMA好きすぎてどうしようって感じだ。しかも、途中から聴けない。必ず、『最後の国』か『真っ白な夜に』から聴いてる。若しくは、レガートの森。ダイジェストの段階からこの曲は好きだったけどさ、フルで聴くともっと好きになってしまった。
ノエルはチェロかな、の低音が好きすぎて困る。ストリングスがこんなに気持ちいいとは思わなんだ。ピアノはおーきせんせーが弾いてるんだっけ。
あー、はやくscene of ALMA出んかしら。
なんかアルバムALMA好きすぎてどうしようって感じだ。しかも、途中から聴けない。必ず、『最後の国』か『真っ白な夜に』から聴いてる。若しくは、レガートの森。ダイジェストの段階からこの曲は好きだったけどさ、フルで聴くともっと好きになってしまった。
ノエルはチェロかな、の低音が好きすぎて困る。ストリングスがこんなに気持ちいいとは思わなんだ。ピアノはおーきせんせーが弾いてるんだっけ。
あー、はやくscene of ALMA出んかしら。
学内のマックで昼飯食いながら、B.Pもりっと描いてました。ほんとはレポ書く予定だっんだけどさ、レポ用の提出用紙忘れて書けなかったんだよね。
いま、脳内でエンドを考え中。さらには、この間から続編みたいなストーリーが浮かんできてる。
カミサマを完全に消してしまうか、それとも再びヒトとして地に立つか。そんなところ。
あとはなんだ、our tripをさっさと更新しないと。すんげー季節外れな文章をお届けすると思います。なんせ奴らの時間は真夏で止まってますから。(笑)
ひとつ山を越えたので、精神的にも体力的にも少しは楽かな。
のんびりサイト更新していきたいです。
いま、脳内でエンドを考え中。さらには、この間から続編みたいなストーリーが浮かんできてる。
カミサマを完全に消してしまうか、それとも再びヒトとして地に立つか。そんなところ。
あとはなんだ、our tripをさっさと更新しないと。すんげー季節外れな文章をお届けすると思います。なんせ奴らの時間は真夏で止まってますから。(笑)
ひとつ山を越えたので、精神的にも体力的にも少しは楽かな。
のんびりサイト更新していきたいです。
フラゲしたALMAをPCにおとしながら、NHK-FMのあちっどめんインタビュー聴いてます。
27-28日の合宿終わってから風邪引いて今日まで熱出して過ごしてたわけですが、病院行って薬貰ってきたら治るはず。だ。
色々思うことがあって、ぐちゃっとしたまま過ごしてます。つーか、予想以上に時間が無い。
今も無駄な時間をすごしてるわけだが、何をどうしたら良いのかわからないから取り敢えずそのまま。
今日も、寝ずに起きていようか迷ってる。もう、起きていようかしら。で、明日2限すっぽかして出てくる、と。やりたいこといっぱいだけど、何から手を付けたらいいか判らない。取り敢えず、今は、音に浸りたい。
浸らなきゃ、気が狂いそう。
いっぱい渡したいものがあるけど、どうやったらそれを物質的なモノに置き換えられるかわからなくて、試行錯誤。
……やっぱり今日は、このままずっと起きておこう。明日の朝に仮眠をとればいいや。
作りたいものがあって、ね。まだ情報を手にしてないから、作ろうにもモデルが無くて困ってるんだけど。
渡すメインとなる人たちのモデルがわからないようじゃあ、何もできないんだけど。そこは諦めて、みんな同じモデルのものを作ろうかと思う。
ついでにリッケンも作りたいなぁ。(笑)
27-28日の合宿終わってから風邪引いて今日まで熱出して過ごしてたわけですが、病院行って薬貰ってきたら治るはず。だ。
色々思うことがあって、ぐちゃっとしたまま過ごしてます。つーか、予想以上に時間が無い。
今も無駄な時間をすごしてるわけだが、何をどうしたら良いのかわからないから取り敢えずそのまま。
今日も、寝ずに起きていようか迷ってる。もう、起きていようかしら。で、明日2限すっぽかして出てくる、と。やりたいこといっぱいだけど、何から手を付けたらいいか判らない。取り敢えず、今は、音に浸りたい。
浸らなきゃ、気が狂いそう。
いっぱい渡したいものがあるけど、どうやったらそれを物質的なモノに置き換えられるかわからなくて、試行錯誤。
……やっぱり今日は、このままずっと起きておこう。明日の朝に仮眠をとればいいや。
作りたいものがあって、ね。まだ情報を手にしてないから、作ろうにもモデルが無くて困ってるんだけど。
渡すメインとなる人たちのモデルがわからないようじゃあ、何もできないんだけど。そこは諦めて、みんな同じモデルのものを作ろうかと思う。
ついでにリッケンも作りたいなぁ。(笑)
久々に貫徹のkisaですおはようございます。
実習記録のまとめ書いてたり、手が疲れてきたから135年先の話の歌の詞を聴きながら打ちだしてたりしてました。
おーき版All is full of love!(爆)
ああ、夜が明けてきた。
多分今日もあんまり寝られない状態で明日を迎えそうな予感。
色々とレポート作成しなきゃいけないのをサボってたから、ね。
駄目な癖だなぁとは思うんだけど、思うだけで結局変わらないから、もうそれで良し。
それでなんとか上手くいってるから、今のうちは、ね。
さっさと30日になれ!とか言ってたら、もうあと5日ですよ。
アルバム楽しみだ。お茶菓子とお茶用意して聴かなきゃ。
実習記録のまとめ書いてたり、手が疲れてきたから135年先の話の歌の詞を聴きながら打ちだしてたりしてました。
おーき版All is full of love!(爆)
ああ、夜が明けてきた。
多分今日もあんまり寝られない状態で明日を迎えそうな予感。
色々とレポート作成しなきゃいけないのをサボってたから、ね。
駄目な癖だなぁとは思うんだけど、思うだけで結局変わらないから、もうそれで良し。
それでなんとか上手くいってるから、今のうちは、ね。
さっさと30日になれ!とか言ってたら、もうあと5日ですよ。
アルバム楽しみだ。お茶菓子とお茶用意して聴かなきゃ。
ふと思い出してひっくり返した記憶の箱から、どんどん遡って辿り着いた一つのモノに。
また 好きだ、って気持ちが溢れてどうしようもなくなってるkisaですこんばんわ。
再び原点に戻りました。戻ったら、切ないくらいに淋しくなりました。一気に不安定だよ。どうしてくれる。
そんな調子でここ数日原点に戻るに至ったものをずっと抱えてるんだけど、時はどれ程経とうと変わらないなぁと。コレはもう5年前からなんだ。早いなぁ、時間が流れるのは。
気が付いたら取り残されてる感が、こういう時は物凄く感じる。
教習所を、期限2日前にギリギリ合格しました。いぇい。後はペーパーテスト受けて、合格したら運転免許貰えます。
こんなことでも、そういえば、とどうでもいい方向に今まさに頭が過去の情報をひっくり返してます。ちょっと、しんどいかも。
うっかりしてたなぁ。オカンの何気ない発言でこんなに揺らぐとは思わなかった。さっきからずっと動悸が酷い。
高校入って、卒業式の時に「俺は中学ん時から結局変わってないな」と思ったんだけど、今もまだ、変わってない。変われていない。自分で自分の時を止めたまま、過ごしてる。
でも、今原点に戻ってるように、変わってないけども劇的に変わった部分があるんだな。
それが、プラスにもマイナスにも働くぐらい自分にとってデカい力を持ってるから、なかなか、上手く感情が回らないんだけど。
取り敢えず、カラオケで腹から声出したいね。笑うのも辛いくらい腹筋使いたいよ。
また 好きだ、って気持ちが溢れてどうしようもなくなってるkisaですこんばんわ。
再び原点に戻りました。戻ったら、切ないくらいに淋しくなりました。一気に不安定だよ。どうしてくれる。
そんな調子でここ数日原点に戻るに至ったものをずっと抱えてるんだけど、時はどれ程経とうと変わらないなぁと。コレはもう5年前からなんだ。早いなぁ、時間が流れるのは。
気が付いたら取り残されてる感が、こういう時は物凄く感じる。
教習所を、期限2日前にギリギリ合格しました。いぇい。後はペーパーテスト受けて、合格したら運転免許貰えます。
こんなことでも、そういえば、とどうでもいい方向に今まさに頭が過去の情報をひっくり返してます。ちょっと、しんどいかも。
うっかりしてたなぁ。オカンの何気ない発言でこんなに揺らぐとは思わなかった。さっきからずっと動悸が酷い。
高校入って、卒業式の時に「俺は中学ん時から結局変わってないな」と思ったんだけど、今もまだ、変わってない。変われていない。自分で自分の時を止めたまま、過ごしてる。
でも、今原点に戻ってるように、変わってないけども劇的に変わった部分があるんだな。
それが、プラスにもマイナスにも働くぐらい自分にとってデカい力を持ってるから、なかなか、上手く感情が回らないんだけど。
取り敢えず、カラオケで腹から声出したいね。笑うのも辛いくらい腹筋使いたいよ。
MUSICA今月号買って読んでました、あちっどめん全曲解説。
最近のおーきの話を聞いてると、特に反戦や終わりをテーマとした作品の解説を聞いてるとブルプラをふと思い出すことが多い。
ブルプラを立てはじめたのが2006年4月、ちょうど、アンドワの出会いから本格的にCDを集め始めた頃。
ブルプラ最初のタイトルは、実はエデンズ。でもなんか違うなと思って、最終的に『青い星』。
で、プロット立てて描き始めて、ちょっと迷走して再び一行一文字ずつ描き足してると聴こえて来たのがUNFOLDに式日、To the World's End。つまりはLife。トリニティトリップでアンフォ聴いた時に、これは、とか思ったのを覚えてる。(笑)
おーきが世界の終わりを描き始めて、なんか言いたいことと似たようなこと言ってるーとか思いながら、描きためてアップしようか迷ってたのをアップ。それが今年の5月。
ブルプラゆっくり時間かけて作ってます。今年中に終わらせるぞとか思ってたけど、来年突入しそうです。でも、多分、全4章で終わります。5年かけてのお話。最初は文化祭でウチの部が募集して出すSS集に軽く出すはずだったんだけどね。プロット立てたら字数が8000字に収まらなくて没になって、でもなんかそれで終わりにしたくなくて拙く描き始めた。
kisaはマジで痛い子だなと自覚しているくらいあちっどめんラブ(というかおーきラブ)なわけですが、ブルプラに関しては作業用BGMはアレであっても06年のプロットとともに当時に描いたあらましの文章に肉付けしているだけなので、楽曲の影響は全く受けてないんだな。
こーゆー感覚を受けると、ついつい、描こうとした、生きているうえで感じた世界観が似ているのかもとかアホなことを思ってしまう。
それはもうアホでバカな話でしかないんだけども。
kisaはアホですよ。そして中二病です。自覚してます。
自己嫌悪に陥って音と向き合ってたらなんか描けそうな気分だなとか思って、ブルプラ開いてます。
ちょっとずつ進めて行こう。エンドはもう見えているんだ。
最近のおーきの話を聞いてると、特に反戦や終わりをテーマとした作品の解説を聞いてるとブルプラをふと思い出すことが多い。
ブルプラを立てはじめたのが2006年4月、ちょうど、アンドワの出会いから本格的にCDを集め始めた頃。
ブルプラ最初のタイトルは、実はエデンズ。でもなんか違うなと思って、最終的に『青い星』。
で、プロット立てて描き始めて、ちょっと迷走して再び一行一文字ずつ描き足してると聴こえて来たのがUNFOLDに式日、To the World's End。つまりはLife。トリニティトリップでアンフォ聴いた時に、これは、とか思ったのを覚えてる。(笑)
おーきが世界の終わりを描き始めて、なんか言いたいことと似たようなこと言ってるーとか思いながら、描きためてアップしようか迷ってたのをアップ。それが今年の5月。
ブルプラゆっくり時間かけて作ってます。今年中に終わらせるぞとか思ってたけど、来年突入しそうです。でも、多分、全4章で終わります。5年かけてのお話。最初は文化祭でウチの部が募集して出すSS集に軽く出すはずだったんだけどね。プロット立てたら字数が8000字に収まらなくて没になって、でもなんかそれで終わりにしたくなくて拙く描き始めた。
kisaはマジで痛い子だなと自覚しているくらいあちっどめんラブ(というかおーきラブ)なわけですが、ブルプラに関しては作業用BGMはアレであっても06年のプロットとともに当時に描いたあらましの文章に肉付けしているだけなので、楽曲の影響は全く受けてないんだな。
こーゆー感覚を受けると、ついつい、描こうとした、生きているうえで感じた世界観が似ているのかもとかアホなことを思ってしまう。
それはもうアホでバカな話でしかないんだけども。
kisaはアホですよ。そして中二病です。自覚してます。
自己嫌悪に陥って音と向き合ってたらなんか描けそうな気分だなとか思って、ブルプラ開いてます。
ちょっとずつ進めて行こう。エンドはもう見えているんだ。
機能から一泊二日の合宿でした。そして今日は来月4日の定期演奏会に向けてのリハーサル。
しぬかとおもった。色々と。
最後の最後で吹けない曲があまりにも吹けなさすぎて、落ち込んでます。まあ、落ち込んでたってしょうがないけどな。
そうそう。うにが美白になりました。(笑)
全然相手してあげられなくて言葉も覚えた量が少なくて、どうなるんだろうと思ってたらまっちろに。
このままアンコウみたいにならないか心配です。いや、それもまた面白いかもしれないけど。(←
ギターのパーツ若しくはキーホルダーチャームが欲しいんだけど、気に入ったデザインが無いのでどうしようか考え中。
なんでどのデザインもフェンダーちっくなんだ!フェンダーが一般的だからか!俺はフェンダーよりもリッケンが良いんだ!!(爆)
というわけで、リッケンのチャームを作りたいです。しかし、何で作ろうか、どんなのを作ろうか迷いに迷って迷走中。前回PPシートを貼り合わせて作ってたんだけど、予想以上に耐久性がなくてですね、途方にくれてます。
もう勢いのまま銀粘土で作ってやろうかしら。そこらのキーホルダーチャームセットなら1000円くらいで銀粘土40gくらいとキーホルダーパーツに焼きキット手に入るし。
因みに作ってるモデルは無論360です。あ、でも、若干620と迷った。(笑)
細部までこだわって作りたいけど、技術が無い為どうしよっか、て感じ。
プラスチック粘土でも良いんだけどな。ところでプラスチック粘土ってどう扱うの?(←
ちょっと色々冒険したいなぁ。
しぬかとおもった。色々と。
最後の最後で吹けない曲があまりにも吹けなさすぎて、落ち込んでます。まあ、落ち込んでたってしょうがないけどな。
そうそう。うにが美白になりました。(笑)
全然相手してあげられなくて言葉も覚えた量が少なくて、どうなるんだろうと思ってたらまっちろに。
このままアンコウみたいにならないか心配です。いや、それもまた面白いかもしれないけど。(←
ギターのパーツ若しくはキーホルダーチャームが欲しいんだけど、気に入ったデザインが無いのでどうしようか考え中。
なんでどのデザインもフェンダーちっくなんだ!フェンダーが一般的だからか!俺はフェンダーよりもリッケンが良いんだ!!(爆)
というわけで、リッケンのチャームを作りたいです。しかし、何で作ろうか、どんなのを作ろうか迷いに迷って迷走中。前回PPシートを貼り合わせて作ってたんだけど、予想以上に耐久性がなくてですね、途方にくれてます。
もう勢いのまま銀粘土で作ってやろうかしら。そこらのキーホルダーチャームセットなら1000円くらいで銀粘土40gくらいとキーホルダーパーツに焼きキット手に入るし。
因みに作ってるモデルは無論360です。あ、でも、若干620と迷った。(笑)
細部までこだわって作りたいけど、技術が無い為どうしよっか、て感じ。
プラスチック粘土でも良いんだけどな。ところでプラスチック粘土ってどう扱うの?(←
ちょっと色々冒険したいなぁ。