忍者ブログ
kisaのだらだら腐敗日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間からずっと、Swing my broken bottleがエンドレスで頭ん中流れてます。この曲好き。
僕らは近くて、僕らは遠い。ウチの子たち、特に綾瀬と結城の話はジェッジの楽曲聴いてて出来たヤツとか多いので、いつかこの曲でも描きたいなと思いつつ。
極彩色に佇むカラス、も描きたいなと思い、思いつくたびにプロット立ててます。少しずつ、内容がしっかりしてきた。まあ、ただばかっぽーがやんややってる話ですけども。(笑)
ここ2年ほど全然本読んでなくて、唯でさえ貧相なボキャブラリーが更に貧相になってきててどうしたものかです。でも、本読むと目が疲れて頭が激痛なんだな……。
左目さんの疲れが取れにくくなってるようで、毎日何故か左目だけパンダになってます。ある意味面白い。

そういや、自分の脳みその輪切りと血管写真を眺めました。
1cmはあろうかという頭蓋骨の分厚さと、なんか歪んでる頭の形と、脳みその真ん中に本来有るはずない謎の空間が映ってて、診察中それらを見せつつの解説ににやにやしてました。親父の頭と全く同じだぜ!
血管はもう、申し分無しの立派な太いはっきりとした血管でした。
MRIって面白いね。検査中は一定のリズムでピーピーガーガー賑やかだったし。音が、木管と金管のチューニング音みたいで笑いをこらえるのに必死だった。10分ちょっとあったらしいけど、音に合わせて指をパタパタリズム打ちしてたらあっという間だったよ。
欲しい痛み止めも20日分出してもらったし、これで安心して実習に挑めそうだ!
PR
なんかとんでもない速報がついったでRTされててぎゃー?!てなりました。
何ともないけども、サイト設立から全くパス変えて無かったので、コレを機に変えました。ソニーの件といい、流出怖いね。
そしてチョコレート禁止令出てるのに差し入れのチョコレート菓子をもりもり食ってるわけですが、kisaはいたって元気です。多分。食べ物によっては頭痛酷いけど。うふ。
チョコレートもホワイトチョコならなんともないんだなー。不思議。カカオ成分が駄目なのかしら。赤ワインも駄目だし……ポリフェノール?
今月は色々とてんやわんやしてて、来週からは実習です。妄想したくても妄想できない……!!orz
取り敢えず今から仮眠取ります。毎日が眠い。


一体どんな一日なんですかねすゆあさん。(爆)



さて、この一週間はめちゃくちゃ色んな事がありました。
半年前と全く同じ場所で再びいとこたちみんなで夜を明かしたり、半年前とはまた違った喪失感に苛まれたり。
もう行く目的が無くなってしまった場所、という程淋しいものはないね。

けど、kisaはまだ生きるつもりなので、生きている者は次の朝を繋げる義務がある。
これからもがんばって生きなきゃね。そう思った数日間でした。
まあ、しんみりするほどでもないですよ。うん。

で。
ででで。
4月の20日くらいにニコで見つけて良いなぁと思ったインディーズバンドがありまして。
ミクシで広報をやってて、ちょこちょこメッセージで連絡取ってたわけですが。
埼玉県下北沢あたりで活動してる方々です。ギタボさんの声が綺麗です。そしてギターの音作りとか奏法がどっかの髭ハットなギタボとすんげー良く似てて吹きました。(爆)
今日ひとまず、その方にデモCDを注文。流石に埼玉のハコまで買いに行くわけにはいかないので、一枚500円に更に送料かかるけど、まあ良いかな、と。1000円ちょっとしても、7曲入りのミニアルバムと考えたら、まだ安い方かな、とか。
まだ折り返しの連絡無いから何とも言えないんだけど、発送されるのが楽しみです。



す、すゆあがぬこ耳になったあぁああああ!!!
なってほしい形になってくれましたようわああぁあい!
昨日で4カ月続いていたモノが終わって、今打ち上げ終わって帰ってきて風呂入って一息ついてるところです。
ぽっかり、穴があいたような。そんな、淋しい気持ち。
色々失敗して落ち込んでたんだけど、打ち上げでみんなでわいわいして、終電の電車の中でふと、楽しかったなぁと。
うん、楽しかった。演奏会。あのみんな一つに繋がったような感覚が忘れられなくて、音楽をやりたくなるんだろうなと思いつつ。
失敗の不安とかアンコールの拍手とか、今日は照明の演出は無かったけどステージ側から見えるミラーボールのキラキラとか。
音楽で繋がる感覚が好きで、音を発信することの感覚が好きで音楽を続けているけれど。
結局は、必ず頭の片隅の何処かに、音楽をしていれば何処かで繋がってるんじゃないか、って思ってるんだよね。何処に繋がっているのかはまあ、置いといて。(爆)
今回の演奏会のコンセプトも、音楽でみんなを笑顔にしよう、そのパワーは東北にも届く!だったんだよね。
音楽することで此処に居られるような気がして、此処に繋がっていられるような気がして、そこに憧れも混ぜちゃってるからまあ、とんでもない話。(笑)

初めて会う人たちと、一つの音楽をつくる。
楽しかったよ、ありがとう。
今日から合宿です。kisaですこんにちわ。
今、京都でトイレ休憩中。

4日の演奏会にむけての合宿なわけですが、合宿所ついたらすぐに練習、朝起きたら昼まで練習、昼食った後も練習、19時から22時半まで合奏のコースが3日間続くわけですよ。

また凄い数での吹奏楽関連者の移動なんだけど、楽しんできます!そして本番はっちゃけるぜ。
うたた寝してうっかり風邪引いたkisaですこんばんわ。
日々頭痛止め漬けで若干いためてる内臓あったので、今回は葛根湯漬け。
あれですね、歳とってくると少々の無理がえらい倍返しの様になって返ってきますね。やめてくれ。
昨日は熱出したのでまる一日寝て、夕方熱下がったのを見て投票へ。選挙権あるんだからこれだけは行かなきゃならんなと思います。

今は完全に立ち止まって、後ろをずっと振り向いてる状態だけど。
前を向いて歩ける、とはまだ言い難い。歩けない。
でも少しずつ、感覚は戻していきたいと思ってる。だって、空は鮮やかに目に映るから。
まだ大丈夫、そう言い聞かせて明日を繋ぎます。
ドイツ音名でどうぞ。因みにCは2番目を1オクターブ下で。
判る人には判るネタ。

朝から片頭痛で不能になってました。点滴沙汰は免れたが、まだ頭は鈍痛です。酷い状態で薬飲むと、頭痛しっかり消えてくれない。
昨日は珍しく日付変わる前に寝たというのに、どうしたんだろうねー。

相変わらず4年も制作系の課題ばっかで、どうしよっかなと迷ってます。何がって、なに作るか。
取り敢えずデジタル紙芝居はレオ・レオニから。好きな絵本作家。
児童書や本に関する講義をとり始めたので、まあ、面白いかな。教授さえなんとかなれば。←
見るだけで苦手な人とか、ぜったい一人はいると思うんだ、この世に。
…と、紙芝居のラフを考えながら。
今週中に提出だから、適当にもりっと描いてもりっと着色して提出しよう、そうしよう。
午前中の空きを使って目の診察に行こうとしてるkisaです おはようございます。
前病院行ったのが去年の8月らしいので、約ヶ月ぶりですね。で、コンタクト注文はいつも12週間分しか販売してくれないので、……えへ。
因みに今してるコンタクトはアルマツアーinオーサカ時に開封したやつです。あれから毎日は付けてないものの、まあ、2ウィーク完全に無視した使用です。
なんも言われないといいけどな……orz
モニターが壊れてからあんまりPC触ってないkisaですこんばんわ。だって、操作しにくいんですもの。(爆)
やっぱモニターは大事だね。使いにくい。作業にならん。よし、オカンの液晶を勝手に持って来て繋げるとしよう。

タイトルは、なんかふとフツーにメロディー含んで口ずさめたフレーズから。なんかのアニメのEDだったのは覚えてるけど何だったっけ、と調べたら、クレヨンしんちゃんの97年10月から98年11月にかけての、EDでした。俺が覚えてるくらい良いメロディー、良い歌詞です。むしろ覚えていた自分が凄い。
映像もおぼろげに覚えてんだよなぁ。優しいタッチと、そう、疲れた表情で帰ってくるお父さんを迎えに行くんだ、駅まで!
“月灯り”の表現が物凄く好きだった、このED。まあ探せばどっかに転がってると思います。(←

12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実況中継&生存確認
主に版権扱ってます



だらだら呟き。趣味アカはapis_mitsubachi。

HN:
kisa (ryo。)
性別:
非公開
自己紹介:
写真と文字と、日々音漬け。
music:邦楽69
ACIDMANに愛が偏ってる
忍者ブログ [PR]